シーを満喫した一日でした
6:50 埼玉県深谷市を車で出発。
平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。
9:20 ディズニーシーへ到着。
立体駐車場からゲートまで10分位歩きました。
入口にてミッキーがお迎え。
(ポートディスカバリーへ)
9:40 ストームライダーに並ぶ。
20分ほどですんなり入場できました。
(マーメイドラグーンへ)
10:10過ぎ フランダーのフィッシュコースターに並ぶ。
30分位並んで乗れました。家族連れの方が多く並んでいました。
10:50 スカットルのスクーターへ。
並ばずにすぐ乗れましたが、動いてる最中に2歳くらいの子が大泣きしてしまい、
緊急停止しました。
(トリトンズ・キングダム(屋内施設)へ)
11:00過ぎ セバスチャンのカリプソキッチンへ。
ドナルドとデイジーに会えました。
昼食と休憩をとる。
貝の形をしたハンバーガーセットを食べました。
スリーピーホエール・ショップにてアリエルグッズを購入。
12:30 マーメイドラグーンシアターへ。
早めに入ってしまったので、始まるまで20分近く待ちました。
(アラビアンコーストへ)
13:15 ジャスミンのフライングカーペットに並ぶ。
すいていたため、5分ほどですぐ乗れました。
(ロストリバーデルタへ)
13:30頃 ロストリバークックハウスにて休憩。
(アメリカンンウォーターフロントへ)
14:00 ステージ横のタートルトークへ。
ステージショーが終わる前に並んだので、早めに入れました。
クラッシュに指され、びっくりしましたがうれしかったです。
14:30 トイストーリー・マニアへ。
2012年にできたばかりということもあり、かなり人気で2時間半位並びました。
(メディテレーニアンハーバーへ)
17:30 ゴンドラで川へ。
ゴンドラは混雑していて、なかなか順番が来ず、30分以上並んだと思います。
18:10 おみやげ購入・シーを去る。
20:20 埼玉県深谷市に到着。
関連記事
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました
8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン
5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着 この日2歳の誕生日を迎える息子と私
-
-
最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ
ディズニーランドへ行きました! 12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ 13:00 友達と待ち合
-
-
無理しない範囲で家族で満喫
22:00車にて自宅出発 途中新東名に乗り損ね東名で行ったためやや時間ロス 2:30オフィシャル
-
-
ビビディ・バビディ・ブティックをメインに、乗り物はすいてるもの中心でエッグハントを楽しんだ
6:15 川崎の自宅を出発し駅へ向かう 6:35 電車に乗る 7:50 ディズニーランド到着 8:
-
-
ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな
10/11 0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。 0830 東京ディズニ
-
-
前日に回る乗り物を家族で決めた
5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預
-
-
好きなアトラクションは行きつつショーと写真を楽しむ
23:08 夜行バスで東京駅へ 6:00 東京駅到着 6:45 舞浜駅到着、東京ディズニーランド