ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫

5:30 埼玉県の自宅を出発
7:00 ディズニーランドに到着
開園待ちの列はチケットセンターあたりまで伸びていた
8:15 予定より15分早く開園
8:30 モンスターズインクライド&ゴーシークのファストパスを取る
8:40 ショーの抽選
ワンマンズドリーム2(17時の回)は当選、ワンスアポンアタイムは落選
9:00 ホーンテッドマンション(ハロウィン限定バージョン)スタンバイ
25分待ち
9:30 モンスターズインクライド&ゴーシークのファストパスを利用
ファストパスありでも、搭乗まで20分ほどかかる
10:00 バズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取る
10:30 スモーキーターキーレッグを購入し、食べながらハロウィン限定パレードを鑑賞(立ち見)
11:00 ジャングルクルーズにスタンバイ
30分待ち
11:45 カリブの海賊にスタンバイ
10分待ち
12:10 アイスクリームコーンで、ハロウィン限定パフェを食べながら休憩
13:00 バズライトイヤーのアストロブラスターのファストパス利用
13:40 ワールドバザールでお土産とポップコーンを購入
お土産は一度車へ置きに行く
15:00 ロジャーラビットのカートゥースピンにスタンバイ
30分待ち
15:40 トゥーンタウンを散策
16:00 ドナルド、デイジーがいたので、並んで写真撮影
30分ほど並ぶ
16:45 ショーベースで待機
17:00 ワンマンズドリーム2鑑賞
18:00 グランマサラのキッチンで、ハロウィン限定ディナーを食べる
席の確保に30分ほどかかる
19:30 トゥーンタウンでエレクトリカルパレードを鑑賞
20:10 スティッチエンカウンターにスタンバイ
60分待ち
21:30 退園
22:30 自宅に到着
渋滞などはなかった

関連記事

ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール

10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。

6:00  茅ヶ崎出発 7:30  ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:

記事を読む

夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。

4:00 横浜から電車に乗る 5:30 チケットを買い中へすぐかえました。     まずは子供にディ

記事を読む

昼過ぎに到着でも充分遊べるディズニーランド

11:00~横浜市内出発     平日で雨のため混雑はあまりない 12:30~ディズニーランド駐車場

記事を読む

子供がはじめてのディズニーランドだったので子供に合わせて選んでいます。

8:00 横浜の自宅を出発 9:00 ディズニーランドに到着 9:00 ディズニーランドに入場 9:

記事を読む

スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪

12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3

記事を読む

タワーオブテラーLEVEL13に乗る目的で来てみた

7:20浦安の家発 バスで向かいます。 7:50シー着。開演(8:00)の時点では私は列の真ん中ら

記事を読む

初めてのスターライト入園

12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ

記事を読む

ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。

6:00 自宅から電車で横浜駅へ。   電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑