9:39 自宅最寄り駅東川口駅より武蔵野線~京葉線直通で舞浜駅へ向かう 車両事故で10分の遅延

11:30 タワーオブテラーのFP受付
       16:55~17:55のFP入手   

11:50 マーメイドラグーン(待ち時間20分表示)
12:10 マーメイドラグーン搭乗

12:30 ユカタン・ベース・キャンプ・グリルでランチ
       ベース・キャンプ・セット(スパークリング・グアバカクテル)+アイスコーヒー

13:50 インディージョーンズFP受付
       17:55~18:55のFP入手

14:20 ジャスミンのフライングカーペット(待ち時間15分表示)
14:30 ジャスミンのフライングカーペット登場(実際の待ち時間は10分)

15:20 センター・オブ・ジ・アースに並ぶ(待ち時間50分表示)
15:40 安全点検の為 運転中止(当日のみ利用可能のFPを頂く ※トイストーリーマニア・マーメイドシアターは使用不可)

16:55 FPにてタワー・オブ・テラー搭乗

17:55 FPにてインディージョーンズ搭乗

18:30 ジャスミンのフライングカーペット(待ち時間10分)
18:40 ジャスミンのフライングカーペット搭乗

19:00 キャラバンカルーセル(待ち時間5分)
19:05 キャラバンカルーセル搭乗

19:30 センター・オブ・ジ・アース(待ち時間60分)
19:40 15:40に頂いたFPにてセンター・オブ・ジ・アース搭乗

20:30 お土産を購入しシーを退園

21:00 イクスピアリで夕食

23:30自宅に到着

関連記事

子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ

8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無

記事を読む

ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール

10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン

記事を読む

好きな人と行く思い出のディズニーデート

8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ

記事を読む

半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。

11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0

記事を読む

ディズニーシー、家族で初体験

朝6時に家をでる 朝7時ディズニーシーゲートに到着、入場待ち 朝8時 開門 パパがトイストーリ

記事を読む

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

クリスマス限定のネームタグをゲット!!

2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ

記事を読む

はじまってのシーはグリをメインに

【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00

記事を読む

,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)

6:00  茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着      ランドホテルに

記事を読む

ミニー・オー!・ミニーを満喫する

 9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑