スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する

16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線)

17:00 イクスピアリで夕食(フードコートは席に余裕があり、落ち着いて食事ができた)

17:45 東京ディズニーランドのチケット売り場でスターライトパスポートを購入(入園ゲートには18時から当チケットで入園する人の列ができていた)

18:05 入園

18:15 ワンス・アポン・ア・タイムの抽選をする(混雑はなくすぐに抽選ができたが落選してしまう)

18:20~40 お土産屋を回りながらグレートアメリカン・ワッフルカンパニーでプチワッフルを購入(カップに入っていて食べ歩きに最適)

18:45 ミニー・オー!ミニーの席を確保(中央から後方に空席があった)

19:00 ミニー・オー!ミニーを観賞

19:30 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの観賞場所を探す(始まる直前ながら、立ち見の最前列を確保)

19:35 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツを観賞

20:15 ワンス・アポン・ア・タイムの観賞場所を探す(シンデレラ城の周辺は人が密集していたが、何とか視界の悪くない立ち見の場所を確保) 

20:30頃 ワンス・アポン・ア・タイムを観賞

21時前後 グランド・エンポーリアムとワールドバザール・コンフェクショナリーでお土産を買う(ショー終了後と閉園直前ということもあって非常に混雑、ただしレジの回転は悪くない)

21:40頃 退園

23時前後 自宅に到着(舞浜駅から電車を利用)

関連記事

妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド

5:30埼玉の自宅を出発    途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食    首都高分岐を間違えて反対

記事を読む

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

ママと3歳児でディズニーデート

※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。

9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」

記事を読む

ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!

8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド

記事を読む

ハロウィンイベントで仮装したー

5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ     向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう

記事を読む

キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。

14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。    平日なのに混雑

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

前日に回る乗り物を家族で決めた

5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑