クリスマスイベント初日のディズニーシー
公開日:
:
タイムスケジュール クリスマス初日、クリスマス期間限定ショー
9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。
10:30「カラフルホリデーグリーティング」初回。1時間前では会場のリドアイルに入れず、橋の上から見ました。
11:00「テーブル・イズ・ウェイティングークリスマスキュイジーヌ」初回。移動中に始まってしまっていたので、ステージ裏に行きました。裏でもサービス精神旺盛なキャラクターやダンサーさんが手を振ってくれたり、”緊張”してたり、ふざけあったりして、見てて楽しいです。
スチーマーラインで移動。
12:30「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」に行ってみると、ミッキーとのグリーティングが30分待ち。並びました。くりすます
13:00 ミッキーとグリーティング。実は一緒に行った友人も私も、そしてミッキーも11月がバースデーということで、とっても盛り上がりました。
ウォーターフロントパークに行き、
13:40から、3回目の「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」に並びました。2回目の「セブンポート」が13:45から始まり、流れてくる曲にわくわくでした。
14:00には、3回目「セブンポート」の待ち列がラインカットになりました。2時間以上も待たなくてもいいかなぁという思いもありましたが、並んでおいて正解でした。
15:55「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」入場順は遅いほうでしたけど、通路際に座れたので、キャラクターとも触れ合えて楽しかったです。
夕飯は、「ニューヨークデリ」でクリスマスらしく、ターキーを使ったサンドイッチを食べました。
18:00からフォートレスで「カラー・オブ・クリスマス」を待ちました。この時ハーバーは改修工事中で、鑑賞エリアが通常の半分くらいしかなかったので、フォートレスから高みの見物を決め込みました。長時間待ちましたが、風も防げるし、寄りかかることもできるので案外楽でした。
19:45「カラー・オブ・クリスマス」 全景を見ることができ、感動でした。
20:30 ディズニーシーを後にしました。
関連記事
-
-
1日でランドとシーを楽しむ
8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの
-
-
プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!
5:00 自宅(藤沢)出発 大人4人 幼児1人で いつもより1時間早く出発したの
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
-
-
3才児メインのディズニーランド見学
8:00 ホテル出発 8:10 ディズニーリゾートライン乗車 8:30 ディズニーランド到着
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
ハピネス・イズ・ヒアを観る
9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着 シンデレラ城に向かい写真撮
- PREV
- 平日のアフターシックスが狙い時
- NEXT
- ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!