初めての車イス移動とシェフミッキー
公開日:
:
タイムスケジュール 七夕イベント、シェフミッキー
6:30 車で自宅出発
8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。その後すぐ開園
8:15 車イスをレンタル
8:40 モンスターズインクに並ぶ(40分待ち)車イスのため、ずっと待っているわけでなく40分後に戻ってくる感じです。
9:00 イッツアスモールワールドに並ぶ(10分待ち)
10:00 頭痛がひどく、救護室にて薬をもらう
10:30 カリブの海賊に並ぶ(15分待ち)
11:20 プーさんのハニーハント(50分待ち)
こちらも後から戻ってくる感じです。待ってる間にプーさんのお土産屋さんにて買い物。
13:30 シェフミッキーを予約していたので、バスでアンバサダーホテルへ向かう。
14:00 シェフミッキーへ♪この日の一番の楽しみ。
16:00 ふたたびディズニーランドへ戻る。
16:30 雨のため七夕パレード中止。とても残念でした。
17:00 お土産屋を全部回り、買いたいもの全部買う。七夕限定グッツなど♪
19:30 雨のためエレクトリカルパレードも中止。ショック。
20:00 軽く夜ご飯を食べる。ホットドッグ。
20:50 ワンアポを見る。アナ雪のが七夕までだったので、見れて良かった。
21:30 帰る。
23:00 自宅に到着
関連記事
-
-
妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
-
-
久しぶりに乗れたスペースマウンテン
6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入
-
-
夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。
4:00 横浜から電車に乗る 5:30 チケットを買い中へすぐかえました。 まずは子供にディ
-
-
パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!
10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で
-
-
ディズニーシーで計画的に移動する
7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着