初めての車イス移動とシェフミッキー
公開日:
:
タイムスケジュール 七夕イベント、シェフミッキー
6:30 車で自宅出発
8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。その後すぐ開園
8:15 車イスをレンタル
8:40 モンスターズインクに並ぶ(40分待ち)車イスのため、ずっと待っているわけでなく40分後に戻ってくる感じです。
9:00 イッツアスモールワールドに並ぶ(10分待ち)
10:00 頭痛がひどく、救護室にて薬をもらう
10:30 カリブの海賊に並ぶ(15分待ち)
11:20 プーさんのハニーハント(50分待ち)
こちらも後から戻ってくる感じです。待ってる間にプーさんのお土産屋さんにて買い物。
13:30 シェフミッキーを予約していたので、バスでアンバサダーホテルへ向かう。
14:00 シェフミッキーへ♪この日の一番の楽しみ。
16:00 ふたたびディズニーランドへ戻る。
16:30 雨のため七夕パレード中止。とても残念でした。
17:00 お土産屋を全部回り、買いたいもの全部買う。七夕限定グッツなど♪
19:30 雨のためエレクトリカルパレードも中止。ショック。
20:00 軽く夜ご飯を食べる。ホットドッグ。
20:50 ワンアポを見る。アナ雪のが七夕までだったので、見れて良かった。
21:30 帰る。
23:00 自宅に到着
関連記事
-
-
ファストパスをフル活用して回る
【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド
15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ
-
-
シーを満喫した一日でした
6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ