初めての車イス移動とシェフミッキー

6:30 車で自宅出発

8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。その後すぐ開園

8:15 車イスをレンタル

8:40 モンスターズインクに並ぶ(40分待ち)車イスのため、ずっと待っているわけでなく40分後に戻ってくる感じです。

9:00 イッツアスモールワールドに並ぶ(10分待ち)

10:00 頭痛がひどく、救護室にて薬をもらう

10:30 カリブの海賊に並ぶ(15分待ち)

11:20 プーさんのハニーハント(50分待ち)
こちらも後から戻ってくる感じです。待ってる間にプーさんのお土産屋さんにて買い物。

13:30 シェフミッキーを予約していたので、バスでアンバサダーホテルへ向かう。

14:00 シェフミッキーへ♪この日の一番の楽しみ。

16:00 ふたたびディズニーランドへ戻る。

16:30 雨のため七夕パレード中止。とても残念でした。

17:00 お土産屋を全部回り、買いたいもの全部買う。七夕限定グッツなど♪

19:30 雨のためエレクトリカルパレードも中止。ショック。

20:00 軽く夜ご飯を食べる。ホットドッグ。

20:50 ワンアポを見る。アナ雪のが七夕までだったので、見れて良かった。

21:30 帰る。

23:00 自宅に到着

関連記事

ディズニーランドは計画的に回ります

5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

やっぱりシーならトイ・ストーリーマニアでしょう。

10/10 0600 川崎市(高津区)の自宅を車で出発(家族3人)。朝食は車中でコンビニで買ったおに

記事を読む

比較的並ばないであろう連休前を選択

【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速

記事を読む

ショーやパレードメインでの回り方

9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出

記事を読む

プライオリティシートは必須 FPで効率的に楽しむ!

7:00 起床 8:15頃の電車に乗り、八丁堀の自宅から舞浜駅へ出発  通勤ラッシュのため、電車は

記事を読む

やっぱりプレミアムツアーはすごいです

6:00 沼津の自宅を車で出発 8:00 舞浜インター到着、ディズニー渋滞開始 8:30 ディズ

記事を読む

子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない

--------------------------------------------- 7:00

記事を読む

ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。

6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅

記事を読む

ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール

10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑