2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。
リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン)

二人が「マグダックス・ストア」を見ている間に、
9:19「トイストーリー・マニア」のFP取得。(17:30~18:30)

「カナレット」へ予約に行くが、空きは15:00、17:00、20:00のみとのことで、断念。

40分待ち「タートルトーク」。

10:30「カナレット」待ちなし。テラス席で早めのランチ。12:30までしゃべる。

「レイルウェイ」で移動。
「トレイル」35分待ちでミッキーと写真を撮る。

13:15「キング・トリトンのコンサート」、60分待ちに並ぶ。
実際には、30分後の13:45入場、14:00すぎには退場。
(FP取得の予定だったが、「トイ・ストーリー」のFPとかぶる時間帯だったため断念)

14:30「ファッショナブル・イースター」。ザンビーニ近くの柵の最前列で高みの見物。

15:30「BBB」。入場が始まっていたがAブロック10列目くらいに座れた。

16:15~17:15「マイ・フレンド・ダッフィー」見ながら夕飯。待ちなし。

17:30「トイ・ストーリー・マニア」FP利用。

「ヴェネチアン・ゴンドラ」40分くらい並んだ。

お買いものタイム。

19:05からミッキー広場通路を挟んだ最前列で待ち、20:00の「ファンタズミック」鑑賞。

20:25、「トイ・ストーリー・マニア」60分待ち。60分しっかり並んだ。

22:00、アウト。

関連記事

ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!

8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド

記事を読む

並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー

5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが

記事を読む

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

ディズニーランドは計画的に回ります

5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで

記事を読む

土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。

8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

朝からディズニーランド!!

11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入

記事を読む

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

金曜日、午後からシーを満喫

11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。      新幹線で東京に向かう。

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑