2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。
リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン)

二人が「マグダックス・ストア」を見ている間に、
9:19「トイストーリー・マニア」のFP取得。(17:30~18:30)

「カナレット」へ予約に行くが、空きは15:00、17:00、20:00のみとのことで、断念。

40分待ち「タートルトーク」。

10:30「カナレット」待ちなし。テラス席で早めのランチ。12:30までしゃべる。

「レイルウェイ」で移動。
「トレイル」35分待ちでミッキーと写真を撮る。

13:15「キング・トリトンのコンサート」、60分待ちに並ぶ。
実際には、30分後の13:45入場、14:00すぎには退場。
(FP取得の予定だったが、「トイ・ストーリー」のFPとかぶる時間帯だったため断念)

14:30「ファッショナブル・イースター」。ザンビーニ近くの柵の最前列で高みの見物。

15:30「BBB」。入場が始まっていたがAブロック10列目くらいに座れた。

16:15~17:15「マイ・フレンド・ダッフィー」見ながら夕飯。待ちなし。

17:30「トイ・ストーリー・マニア」FP利用。

「ヴェネチアン・ゴンドラ」40分くらい並んだ。

お買いものタイム。

19:05からミッキー広場通路を挟んだ最前列で待ち、20:00の「ファンタズミック」鑑賞。

20:25、「トイ・ストーリー・マニア」60分待ち。60分しっかり並んだ。

22:00、アウト。

関連記事

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。

9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」

記事を読む

小学生と廻るディズニーシー

10:00  ディズニーシー到着。今日は奥側の建物から満喫しようということで、最初はアラビアンコース

記事を読む

FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。

6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00

記事を読む

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバスに乗る 10:30 バスがデ

記事を読む

クリスマスイベント初日のディズニーシー

9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ

記事を読む

ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!

6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ

記事を読む

好きなアトラクションは行きつつショーと写真を楽しむ

23:08 夜行バスで東京駅へ 6:00 東京駅到着 6:45 舞浜駅到着、東京ディズニーランド

記事を読む

無理しない範囲で家族で満喫

22:00車にて自宅出発  途中新東名に乗り損ね東名で行ったためやや時間ロス 2:30オフィシャル

記事を読む

子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす

6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑