子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。
公開日:
:
タイムスケジュール 子連れ,宿泊,ゆったり,友達家族と
7:15 新潟県十日町市を車で出発
特に混雑や渋滞はなく、3回程
休憩をしながら高速道路を走
る。
10:45 サンルートプラザ東京に到着
荷物を預け、パークチケット
を受け取る
11:40 ホテル内のカリフォルニア
でランチ(事前予約)
13:05 ホテルから無料シャトル
バスでランドへ
13:20 入園、門前でキャラクター
グリーティングに並ぶ
パパに並んでてもらい
ベビーカーを借り、写真を
撮る
14:00 魅惑のチキルーム、スティッチプレゼンツ、アロハエコモマイ!
のショーを観る。(待ち時間5分)
14:30 シンデレラのフェアリーテイルホールに並び、写真を撮りながら観て回る。(待ち時間20分)
15:10 イッツアスモールマールドに並び乗る。(待ち時間5分)
15:35 ミニーの家を観て回る。(待ち時間10分)
15:55 ギャグファクトリーでカプセルトイやお土産を見る。
ベンチで休憩、トイレ、オムツ替え
16:20 お土産選び
17:00 れすとらん北斎に並ぶ
パパに子どもをお願いしながら並んでもらう間にお土産選び
18:00 れすとらん北斎にて夕食
19:00 買い物
20:00 シャトルバスでホテルへ帰る
関連記事
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
はじまってのシーはグリをメインに
【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00
-
-
夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
-
-
抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました
8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
- PREV
- シーを満喫した一日でした
- NEXT
- 息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ