子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。
公開日:
:
タイムスケジュール 子連れ,宿泊,ゆったり,友達家族と
7:15 新潟県十日町市を車で出発
特に混雑や渋滞はなく、3回程
休憩をしながら高速道路を走
る。
10:45 サンルートプラザ東京に到着
荷物を預け、パークチケット
を受け取る
11:40 ホテル内のカリフォルニア
でランチ(事前予約)
13:05 ホテルから無料シャトル
バスでランドへ
13:20 入園、門前でキャラクター
グリーティングに並ぶ
パパに並んでてもらい
ベビーカーを借り、写真を
撮る
14:00 魅惑のチキルーム、スティッチプレゼンツ、アロハエコモマイ!
のショーを観る。(待ち時間5分)
14:30 シンデレラのフェアリーテイルホールに並び、写真を撮りながら観て回る。(待ち時間20分)
15:10 イッツアスモールマールドに並び乗る。(待ち時間5分)
15:35 ミニーの家を観て回る。(待ち時間10分)
15:55 ギャグファクトリーでカプセルトイやお土産を見る。
ベンチで休憩、トイレ、オムツ替え
16:20 お土産選び
17:00 れすとらん北斎に並ぶ
パパに子どもをお願いしながら並んでもらう間にお土産選び
18:00 れすとらん北斎にて夕食
19:00 買い物
20:00 シャトルバスでホテルへ帰る
関連記事
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
焦らない、ゆっくり園内を楽しもう
7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法
8:30 大阪・伊丹空港を出発 10:30 羽田空港に到着 ここからバスでディズニーシーへ
-
-
子供を中心にゆったりスケジュール
7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事
-
-
天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー
5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空
-
-
ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
- PREV
- シーを満喫した一日でした
- NEXT
- 息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ