乗り物重視の女子旅プラン

5:30   京都駅から新幹線で出発

8:30   ディズニーランドに到着
 すでに行列。事前にディズニーストアーでチケットは買っていたが
 入園するのに30分ぐらいかかる。

9:30   バズライトイヤーのファーストパスをとる
 ゲートから近いのとすぐにファーストパスが終わるので確保。

10:00  スペースマウンテンに並び、搭乗
 午前中なら60分弱で乗れるのでここは我慢。

11:30  グレートアメリカンワッフルカンパニーでワッフルを食べる
 15分ぐらい並んだ。

12:15  ビッグサンダーマウンテンのファーストパスをとる
 夜のイルミネーションを見ながら乗るのが好きなので、その時間を狙って。
 なおかつ夜のパレードにかぶらないよう気をつける。

12:45  バズライトイヤーに搭乗

13:30  リロのリアル&ファンでランチショー

15:00  イッツアスモールワールドに並び、搭乗
 30分ぐらい並びました。

15:45  スプラッシュマウンテンに並び、搭乗
 100分待ちでこの日一番のがんばり時。

17:30  ミッキーのフィルはーマジックに並び。搭乗
 30分待ちでしたが、15分ぐらいで入れました。

ショップなどを回ったり、ベンチで休憩

18:30  ビッグサンダーマウンテンに搭乗
 夜景が最高にきれいでした

19:00 エレクトリカルパレードの席とり

19:30 エレクトリカルパレードスタート

20:30 夜行バスでディズニランドを出発

翌日早朝  京都駅到着

関連記事

園内ぐるり。見て乗ってしっかり食べて一日大満喫!

8:00 世田谷の友人宅から出発 9:00 舞浜到着→もう一人の友達が遅刻→ボンボヤージュでグッズ

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?

【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発      特に混雑も

記事を読む

,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)

6:00  茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着      ランドホテルに

記事を読む

赤ちゃん連れで待望のアナ雪

7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着

記事を読む

お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす

朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10

記事を読む

子どもとはじめてののんびりディズニーランド

8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ

記事を読む

スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪

12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです

6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑