人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです

 4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。
7:00 シーに到着。入園待ちの列に並び、開園を待つ。
8:15 トイストーリーマニアのFPの列に並ぶ。30分でFP(11:30~12:30)を入手。
9:00 タワーオブ・ザ・テラーのスタンバイに並ぶ。待ち時間 、30分。
9:50 タートルトークのスタンバイに並ぶ。待ち時間、40分。
10:40 実際の待ち時間50分。
10:00 タートルトーク終了
10:10 セイリングデイブッフェで食事をするため、並ぶ。
10:30~ ゆっくり早めのランチ開始。
11:30 センター・オブ・ジ・アースのFPを食事中に代表が取りにいく。
11:40 センターのFP(17:00~18:00)入手。
12:00 ランチ終了
12:15 トイストーリマニア乗車
12:45 トイストーリマニア終了
13:00 近くのショップでお土産、買いものを済ませる。
13:40 インディージョーンズのFP(19:45~20:45)入手。
15:00~17:00 車内で休憩、昼寝。
17:20 センター・オブ・ジ・アースに乗車。
18:00 餃子ドック、スモークターキーなどのファストフードを食べる。
19:00 インディージョーンズの方へ向かいながら園内をブラブラ。
19:50 インディージョーンズ乗車。
20:10 インディージョーンズ終了。
20:20 アラビアンコースでポップコーンを買いながらマーメイドラグーンなどを通りエントランスへ向かう。
21:30 シーを出発。閉園の時間を避けたため、混雑。渋滞なし。
1:00  静岡の自宅に帰宅。

関連記事

常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか

8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ

記事を読む

シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る

9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に

記事を読む

平日なのでスムーズに乗れました

5:30 自宅を出発。途中コンビニに寄って車中で朝食。 7:30 新千歳空港に到着。渋滞により

記事を読む

効率よく回るスケジュール設計!

10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア       ファストパス残りなしで諦める 1

記事を読む

無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!

--------------------------------------------- 5:00

記事を読む

幼児二人連れゆるゆるディズニー。

7:00 家を出発 電車を2回乗り換え舞浜へ 8:00 舞浜到着 チケットを買うために列へ並ぶ

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。

6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00

記事を読む

春休みのディズニーランド

前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発      特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑