子どもも親も効率よく楽しむ

公開日: : 最終更新日:2014/09/26 タイムスケジュール

【私のディズニータイムスケジュール】

前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約をする

9:00川崎駅からディズニーランド行き
のバスに乗る

10:30ディズニーランド到着
先にバズライトイヤーのファス ?? トパスをとる

11:00北斎でお昼を食べる
すぐ混雑するのもあるが子供は ?? 食事時間もかなりかかるため

12:00ダンボに乗る
お昼頃は比較的乗り物が空きや ?? すい

12:30お土産を買う
夕方頃は混雑するため

13:30お昼のショーを場所とり
子供がグズりやすいので、場所 ?? とりはギリギリの時間がいい

14:00お昼のショーの観賞

14:30ピザプラネットで軽食

15:30キャラクターグリーティング
入り口近くにたくさんキャラク ?? ターが挨拶してくれる

16:00バズライトイヤーに乗る

16:30ジャングルクルーズに乗る
夕方の方が雰囲気がある

17:00汽車に乗る
夕方はイルミネーションがつく ?? ため 綺麗

18:000ポリネシアンのショーを見なが ? ら夜ご飯

19:30ランドを出る
川崎駅行きのバスで座って帰れ
るので楽

[総評]
子供連れだと時間に余裕を持ちながら行動しないと大変でした。
つめこみ過ぎると、親も疲れてしまうので、楽しめたらいいなぐらいの軽い気持ちで行きたいと思いました。

関連記事

2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン

9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着

記事を読む

妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド

5:30埼玉の自宅を出発    途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食    首都高分岐を間違えて反対

記事を読む

1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです

6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

スマホとファストパスを使いながら

5時20分に家を出て立川駅へ 中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ 7時30分すぎにディズニーシー到着 チ

記事を読む

数多くのアトラクションを楽しむこと!

【私のディズニータイムスケジュール】 7:00 埼玉の自宅を出て、友達と待ち合わせをして電車で出発

記事を読む

ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド

15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ

記事を読む

抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました

8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑