ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
公開日:
:
タイムスケジュール カントリーベア・シアター, ハピネス・イズ・ヒア
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。
08:53 東京駅に着。
09:20 舞浜着、ロッカーに荷物を預ける。
09:40 東京ディズニーランド入園。
10:00 ワンス・アポン・ア・タイムの抽選→落選する。
10:05〜10:10頃 ホーンテッド・マンション付近にて雅涼群舞のパレードに遭遇、鑑賞。
10:15 ウエスタンランドに移動、カントリーベア・シアターを見る。
10:45 ファンタジーランドに移動、ホーンテッド・マンションのファストパスを取る。(スタンバイは40分待ちくらい)
11:15 アドベンチャーランドに移動、お腹が空いたので早めのお昼ご飯をチャイナ・ボイジャーで。
11:45 再びカントリーベア・シアターを見る。
12:25 ホーンテッド・マンションへ、ファストパス利用。(スタンバイは20分待ち)
12:50 プーさんのハニーハントのファストパス発券所の前を通過、まだ20:30-21:30の発券を行っており、空いているのかなと思う。
13:00 トゥモローランドにてワンマンズ・ドリームⅡの抽選→落選する。
13:05 バスライトイヤーのアストロブラスターのファストパス発券所前を通過、まだ19:00-20:00の発券を行っており、やはり空いているのかなと思う。もしくはスティッチのエンカウンターに流れているのか…?
13:10 ワールドバザールに移動、涼みがてらショッピング。
14:00 アドベンチャーランドにてD’s Delightsを飲む。美味しい。
15:00 シェイブアイスを持ってシンデレラ城周辺のベンチへ。ハピネス・イズ・ヒアを待つ。
16:45 ハピネス・イズ・ヒアスタート
17:30 3度目のカントリーベア・シアター鑑賞。
18:00 イッツ・ア・スモールワールドに行くが、システム調整の為運転見合わせ。
18:15 トゥモローランドテラスにて食糧調達。
18:20 シンデレラ城周辺のベンチへ。エレクトリカル・パレード ドリームライツを待つ。
19:35 エレクトリカル・パレード ドリームライツスタート
20:30 イッツ・ア・スモールワールドが再開していたので乗る。5分待ち。
20:50 シンデレラ城裏でワンス・アポン・ア・タイムを見る。パイロが凄く綺麗が、音にびっくりする。
21:00 東京ディズニーランド退園。JR京葉線で海浜幕張のホテルへ。
関連記事
-
-
お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー
-
-
スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪
12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジー
2/19 PM9:30 三島市のマンションを出発 株主パスポートのため入園規制がかからないう
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました
7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
-
-
スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する
16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ
-
-
卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ
6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15
- PREV
- 子どもが飽きないように!
- NEXT
- 人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです