0歳児、4歳児を連れて楽しむには

5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう

7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを二日間行き来できるパスポートをミラコスタで購入
     ホテル内で、0歳児のオムツを変えたり、チェックインをしたり、パスポートを購入したりで、時間はすぐに経つ

8:30 アーリーエントリーでゲートに並ぶ

8:45 アーリーエントリーで入場 トイストーリーマニアに父と4歳児が並びのる、母と0歳児はファストパスをとる  

     ** この時に搭乗した父チームに、赤ちゃんがいるので後ほど母と4歳児がもう一度のるのでということを伝え  
        交代できるチケットを発効してもらう

     待ち時間合わせて30分程で父と4歳児がでてきたので、そのご、ホライズンベイレストランまで
     ゆっくりキャラクターを見つけては、写真をとったり楽しみながらあるいて向かう

10:00 ホライズンベイレストランでキャラクターグリーティングのエリアで朝食兼昼食を食べる
      子供が小さいので、食べるのにも時間がかかり、0歳児の授乳を授乳ケープでしたりするので
      2時間ちかくのんびりする。のんびりしているとキャラクターが、もう一度回ってくるので
      それぞれのキャラクターと二回ずつのんびり写真がとれる。
      
      その後、アラビアンコーストへ移動  0歳児がベビーカーで昼寝

13:00 キャラバンカルーセル 待ち時間15分 4歳児と母がのる
 
      そのごメーメイドラグーンへ移動

14:00 マーメイドラグーンに4歳児娘が喜ぶと思ったが、乗り物には乗らず、マーメイドラグーン内の雰囲気で興奮したのか
      走り回り、遊び、楽しんでいた。母はベンチに座り、授乳ケープにて0歳児に授乳。

14:30 朝に発効してもらっていた交代できるチケットでトイストーリーマニアにもう一度、母と4歳児のる

      その後、ジェラートを食べる

15:30 ディズニーラインでディズニーランドに移動

16:00 ワンスアポンアタイムの抽選を行いはずれる

      0歳児抱っこ紐、4歳児疲れてベビーカーで寝る
      その間にお土産を見る。

17:30 ワンスアポンアタイムが始まったので、ワールドバザール前から少しだけみる。

18:00 ミラコスタへ移動 お土産をお部屋に置いて、シーへ再度出発

18:30 ザンビー二 ブラザーズリストランテで夕食 
      4歳児が機嫌悪く、体調がよくない予感もしたので
      その日はそのままミラコスタへ戻る

19:00 明日、体調を整えるために早めに子供を寝かす

      父、母、ホテル内でのんびりすごす

            
あとがき

今回は、0歳児(5ヶ月)が初めてのディズニーリゾートということもあり、季節も11月と寒くなってきていたので
のんびり無理せず、キャラクターグリーティングをメインに考えたプランにしました。
ミラコスタに初めて泊まるということもあり、4歳児もアトラクションよりも、
シートランドにきているという雰囲気だけで、大喜びなので、ポップコーンを買ったり、
4歳児がその日は、ひとつだけほしいもの買っていいよというお約束をして、お土産探しを楽しんでいました。

0歳児の授乳が頻繁にはいるのですが、授乳ケープがあれば、ベンチに座ってどこでもできて便利です。
他のお客さんたちも、自分達自身が楽しんでいるので、授乳をしている人をどうこう見るっていう事はないので気軽にあげられました。

関連記事

乗れるアトラクションから攻めました

17:00 家を出て新宿で買い物をしていましたが急にディズニーランドへ行きたくなり新宿から出発。 1

記事を読む

人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!

5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって

記事を読む

長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。

6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港

記事を読む

雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!

9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ

記事を読む

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバスに乗る 10:30 バスがデ

記事を読む

1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ

7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換え 平日

記事を読む

年越しディズニー大混雑も大満足

16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に

記事を読む

子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ

8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール

6:00千葉県佐倉市の家を車で出発     (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑