娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
8:15 マンマビスコッティーズベーカリーにて朝食。
代表者がトイマニのFPを取りに行く。
9:00 アクアスフィアのところで記念写真&マリタイムバンドの演奏を聴く。
10:30ファッショナブルイースター鑑賞
場所取りを1時間。その間、買い物行ったり、おやつ買ったり。
11:30園内散策しながら、アラビアンコーストへ。
マーメイドラグーンシアターのFPゲット
キャラバンカルーセルでジーニーにのる。
12:00グリーディングスポットでミッキーと写真撮影
13:00ケープコッドクックオフへ。20分程度の待ち時間。ショーを見ながらランチ。
※両親はPSを使ってマゼランズにてランチ。
14:15FPでトイマニ
14:30ビッグバンドビート鑑賞
15:15エレクトリックレールウエイで移動
16:00マーメイドラグーンシアターでリニューアルしたショーを鑑賞
(スタンバイ100分越え!!)
17:30カフェポルトフィーノで夕食
夜のショーが中止になったため、場所取りの必要なくなった…。
19:30ダッフィーのグリーディングに並ぶ。
20:30シーをあとにする。
21:00ランドホテルの駐車場から車で帰宅。
関連記事
-
-
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール
7:00 自宅出発。 7:18 舞浜行バスに乗る。 7:40 舞浜駅に到着。 7:50 ディズ
-
-
クリスマスを効率よく回るスケジュール
9:00 入園 開園して混雑が少しおさまった時に入園 9:15 ファストパスを取りに行く インディ
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
アトラクションと食事を楽しむディズニー
【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発 高速も空いていて3
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て