0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド
ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう
ミラコスタを出発
7:30 ランドのアーリーエントリーの門に到着
7:45 入園
父、4歳児 モンスターズインクに並びにいく
**このとき、赤ちゃんがいるので、交代で乗りたい事を並ぶ前に伝え、
後ほど、母と4歳児が交代でもう一度のれるチケットを発効してもらう
母、0歳児 プーさんの八二ーハントのファストパスをとりにいく
父から、モンスターズインクのシステムトラブルで、乗れなくなり、
どのアトラクションでものれるファストパス的なものをもらう
8:00 ゴーカートに父、4歳児乗る
8:30 4歳児、父、バズライトイヤーが待ち時間30分だったので並んで乗る
**この時、また母が後ほど交換でのるためのチケットを発効してもらう
その間、母0歳児はベビーセンターでオムツ換えと授乳
10:00 システムトラブルでもらったファストパスでピーターパンに
家族四人でのる
その後シンデレラ城を通り抜けて、写真をとったりしてワールドバザールに移動
11:00 センターストリートコーヒーハウスで朝食兼昼食をゆっくり食べる
授乳ケープで授乳
13:00 ハニーハントに母、4歳児乗る
14:00 交代で乗れるチケットでモンスターズインクに母と4歳児のる
15:00 お土産をみたり、ワンスアポンアタイムの抽選に向かう
見事当選!!
16:00 園内をまわりながら、雰囲気をたのしみ、カントリーベアーシアター家族でむかう
17:30 ワンスアポンアタイムを鑑賞
18:00 ディズニーラインでシーへ移動
18:20 マーマイドラグーンに行く とても空いていたので待ち時間なくジャンピングジェリーフィッシュとブローフィッシュバルーンレースに
父と4歳児が乗る
その間、母はベンチで授乳ケープをつけて授乳タイム
19:00 アラビアンコースとへ移動 ガスパフードコートでカレーの夕食
19:50 待ち時間なしでシンドバットストーリブックヴォヤッジに四人で乗る
4歳児の娘がこの穏やかな乗り物で大喜び もう一回乗りたいと言うくらい
しかし、そろそろ帰宅しないといけない時間だったので一回だけ乗って
車をミラコスタの駐車場へ停めてあるので、
ゆっくり歩いて、最後にシーの雰囲気を楽しみつつミラコスタへ向かう
20:30 運良く花火の時間もシーにいることができ、メディテレーニアンハバーの階段あたりで
花火を鑑賞する
20:45 ミラコスタに到着 オムツ換え、トイレを済ませ車で帰宅
あとがき
0歳児がいると抱っこしている親は乗り物に乗れない事がほとんどなんですが、
今回、交代できるチケットをアトラクションの入り口で発効してもらったので、娘は大好きなアトラクションを
二回楽しめ、この制度は赤ちゃん連れには大変うれしいものでした。
ファストパスを上手く利用すれば、赤ちゃんを含めた子連れでも、待ち時間に悩まされることなく楽しめます!
一日に一回はレストランでゆっくりすると、赤ちゃんも、落ち着きますし
おすすめです!
関連記事
-
-
卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ
6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15
-
-
平日のアフターシックスが狙い時
18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
ミニー・オー!・ミニーを満喫する
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン
-
-
焦らない、ゆっくり園内を楽しもう
7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
待ちに待った全身仮装の晴れ舞台
【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
アナ雪のパレードとフローズンファンタジー目当ての1日
0650 妻と娘(8歳)の3人で川崎市の自宅を自家用車で出発。祝日であったが、特に高速道路で渋滞する
-
-
シーを満喫した一日でした
6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ
-
-
スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪
12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3
- PREV
- アナと雪の女王のパレードを見るため
- NEXT
- 0歳児、4歳児を連れて楽しむには