1歳の娘のディズニーランドデビュー
5:30 岐阜の自宅を出発
6:41 名古屋駅から新幹線乗車
8:17 東京駅着、京葉線乗換
9:00 パークイン
事前にチケットは購入していましたが、チケット売り場は空いていました。
9:10 パーク入口付近でキャラクターと写真撮影
9:30 バズライトイヤーファストパス入手(13:00~14:00)
この日のファストパスはこれですべて終了してしまっていました。
9:50 写真撮影等
10:10 ジャングルクルーズへ並ぶ(90分待ち表示)
12:00 ジャングルクルーズ乗船
12:30 イッツアスモールワールド乗車(10分待ち表示)
13:00 トゥーンタウン散策(ミニーの家など)
14:00 バズライトイヤー乗車
ファストパスでしたが、30分ほど並びました。
14:30 グランマサラのキッチンにて昼食
時間をずらしたせいか、レストラン内の席はたくさん空いていて、すぐに座れました。
15:45 ワンスアポンアタイム鑑賞チケット抽選
最前列の席が当選しました。
16:30~17:30 お土産購入
17:40 カントリーベアシアター鑑賞
18:25 ワンスアポンアタイム入場
18:50 ワンスアポンアタイム鑑賞(予定では18:35からでした)
19:30 エレクトリカルパレード場所取りしながらテイクアウトして夕食
20:00エレクトリカルパレード鑑賞(予定では19:40からでした)
20:50 パークアウト
21:00 舞浜駅から東京駅まで移動
22:00 東京駅から新幹線乗車
23:49 名古屋駅着
0:30 帰宅
関連記事
-
-
アナ雪のパレードとフローズンファンタジー目当ての1日
0650 妻と娘(8歳)の3人で川崎市の自宅を自家用車で出発。祝日であったが、特に高速道路で渋滞する
-
-
朝一のトイストーリマニアの状況
6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
-
-
20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!
6:30 両国の自宅を出る 混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
初ディズニーシー。予備知識が無くても楽しめました♪
7:30 ディズニーシーゲート前に到着。 既に大混雑。列に並んでいる間、待ち合わせが上手くいかな
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対