お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発
7:30 ディズニーシーへ到着
そしてチケットを買うためチケットブースへ並ぶ
ハロウィンダッフィーグッズ発売日なので混雑している様子
8:30 入園
8:40 トイストーリーマニアFPに並ぶ
8:50 トイストーリーマニアのファストパス(14:30?15:30)発券
9:00 ダッフィーグッズを買うためマグダックスデパートメントストアへ並ぶ
10:00 ダッフィーグッズ購入
10:10 エレクトリックレールウェイへ並ぶ
10:20 エレクトリックレールウェイ乗車
10:35 エレクトリックレールウェイ下車
10:45 レイジングスピリッツへ並ぶ(20分待ち表示)
11:05 レイジングスピリッツへ搭乗
11:30 センターオブジアースへ並ぶ(20分待ち表示)
11:50 センターオブジアースへ搭乗
12:20 タワーオブテラーFP発券(15:00?16:00)
12:30 ウォーターサイドダイニングにてあられ照り焼きチキンレッグを食べる
13:50 スチームボートミッキーズ等のショップを散策
14:10 トイストーリーマニア付近のワゴンにてフローズンマンゴー購入
14:30 トイストーリーマニアへ並ぶ(FP)
14:45 トイストーリーマニアへ搭乗
15:00 タワーオブテラーへ並ぶ(FP)
15:15 タワーオブテラーへ乗車
16:00 退園
16:20 リゾートレールウェイでリゾートゲートウェイステーションへ
16:40 イクスピアリ1Fフードコートにて遅い昼食
17:00 イクスピアリ散策
17:30 ボンボヤージュ散策
18:00 舞浜駅にて京葉線東京行きへ乗車
18:40 新幹線MAXときにて新潟へ帰る
21:00 自宅到着
関連記事
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り
6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
1日でランドとシーを楽しむ
8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの
-
-
みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、
-
-
待ちに待った全身仮装の晴れ舞台
【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0
-
-
子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす
6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
- PREV
- 1日2回行ける、焼き立てパン屋さん
- NEXT
- まったりディズニーシー(低予算編w)