お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発
7:30 ディズニーシーへ到着
そしてチケットを買うためチケットブースへ並ぶ
ハロウィンダッフィーグッズ発売日なので混雑している様子
8:30 入園
8:40 トイストーリーマニアFPに並ぶ
8:50 トイストーリーマニアのファストパス(14:30?15:30)発券
9:00 ダッフィーグッズを買うためマグダックスデパートメントストアへ並ぶ
10:00 ダッフィーグッズ購入
10:10 エレクトリックレールウェイへ並ぶ
10:20 エレクトリックレールウェイ乗車
10:35 エレクトリックレールウェイ下車
10:45 レイジングスピリッツへ並ぶ(20分待ち表示)
11:05 レイジングスピリッツへ搭乗
11:30 センターオブジアースへ並ぶ(20分待ち表示)
11:50 センターオブジアースへ搭乗
12:20 タワーオブテラーFP発券(15:00?16:00)
12:30 ウォーターサイドダイニングにてあられ照り焼きチキンレッグを食べる
13:50 スチームボートミッキーズ等のショップを散策
14:10 トイストーリーマニア付近のワゴンにてフローズンマンゴー購入
14:30 トイストーリーマニアへ並ぶ(FP)
14:45 トイストーリーマニアへ搭乗
15:00 タワーオブテラーへ並ぶ(FP)
15:15 タワーオブテラーへ乗車
16:00 退園
16:20 リゾートレールウェイでリゾートゲートウェイステーションへ
16:40 イクスピアリ1Fフードコートにて遅い昼食
17:00 イクスピアリ散策
17:30 ボンボヤージュ散策
18:00 舞浜駅にて京葉線東京行きへ乗車
18:40 新幹線MAXときにて新潟へ帰る
21:00 自宅到着
関連記事
-
-
抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました
8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
子供初めてのデイズニーシー
7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食 手早く済ませ、チェックアウト
-
-
赤ちゃん連れで待望のアナ雪
7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着
-
-
ミニー・オー!・ミニーを満喫する
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。 渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン
- PREV
- 1日2回行ける、焼き立てパン屋さん
- NEXT
- まったりディズニーシー(低予算編w)