スマホとファストパスを使いながら
5時20分に家を出て立川駅へ
中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ
7時30分すぎにディズニーシー到着
チケット購入
8時に門前に並ぶ
8時半開園
まず走ってトイストーリーマニアのFPを取りに行く30分くらい並ぶ
9時くらいにアクアトピアに乗った
9時20分くらいにレイジングスピリッツに1時間くらい並ぶ
10時半くらいにチキンを食べてお店ぶらぶら
11時くらいにインディージョーンズのFPをとった
昼食
スマホを見たらタワーオブテラーが50分待ちだったので並ぶ
1時ころにタワーオブテラーに乗る
1時20分頃にトイストーリーマニアにのる
2時くらいにインディージョーンズに乗る
その後ぶらぶらしながら餃子ドックなど食べたりお土産を買う
3時半くらいに海底二万マイルに乗る
写真撮ったり色々する
4時半くらいにトランジットスチーマーラインに乗る
5時くらいにディズニーシーを出る
7時に帰宅
平日ということもあり比較的に空いていました。ファストパスやスマホ検索でうまく活用したことで長時間並ばずにすみ、より多くのアトラクションに乗れました。
逆に最後は時間が余ってしまい、やることがなくなってしまったのと、足が疲れてしまったので早い帰宅となりました。
お昼はタコスを食べました。合間合間にチキンや餃子マンなどを食べお腹もいっぱいになりました。
チキンは絶品でした。またチキンを食べに行きたいと思うくらいです。
大変スムーズで有意義に過ごせた一日でした。また空いているときに行きたいなと思いました。
関連記事
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
ワンス・アポン・ア・タイムを観る
12:45 自宅を出発 14:00 ディズニーランドに到着 14:10 ワンス・アポン・ア・タイ
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
ミニー・オー!・ミニーを満喫する
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン
-
-
アトラクションを楽しむために時間を有効活用
7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る
-
-
3世代でアトラクション中心に楽しむ
夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄
-
-
子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす
7:30 白岡市の自宅を出発 最寄りの駅から舞浜駅へ出発 平日のため朝の通勤ラッ
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
ママと3歳児でディズニーデート
※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
- PREV
- 旅行初日の半日スケジュール。
- NEXT
- 閉園後、謎解きイベントに参加しました!