初ディズニーシー。予備知識が無くても楽しめました♪
公開日:
:
タイムスケジュール
7:30 ディズニーシーゲート前に到着。
既に大混雑。列に並んでいる間、待ち合わせが上手くいかなかった人達の焦る声がチラホラ聞こえる。
8:00 入園。
ダッシュするのも気恥ずかしい感じがして、のんびり園内へ。しかし慌ただしい周りにつられ、少し足を速める。
8:15 センター・オブ・ジ・アースのファストパスをゲット。(9:45~)
その後、インディジョーンズに並ぶ。(約1時間待ち)
10:00 センター・オブ・ジ・アースが何と点検の為、休止に。復旧がいつになるか分からないと言われ愕然とする。
10:30 途方にくれ、ヴォルケイニア・レストランで早めの昼食。
11:00 タワー・オブ・テラーのファストパスをゲット。(15:00~)
12:00 マジックランプシアターに1時間並ぶ。
その後ストームライダー、エレクトリックレールウェイや復旧したセンター・オブ・ジ・アースやショーを楽しむ。
15:00 タワー・オブ・テラー。
その後シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジへ。←※一番待たなかった。
17:00 レイジング・スピリッツに並ぶ。2時間待ち。
最後に2時間待たされてグッタリした。ナゼ、ファストパスを取らなかったのか..並んでる途中で後悔した..。
19:00 ウキワまんを食べてシー体験終了。
ほとんど予備知識がなかったので、ファストパスを取る順序なんて知りませんでした。後で友人から「まずはトイストーリーマニアに走らないと!」と伝授されました..。ちなみにトイストーリーマニアのファストパスを取ろうとしたら、もう無くなっていて..しかも2時間待ちだったので諦めました。
反省する点はいくつかありましたが、1日中楽しめたので、また行きたいと思いました。
関連記事
-
-
クリスマスイベント初日のディズニーシー
9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
アナと雪の女王のパレードを見るため
8:00 千葉の家を出発 9:00 到着 チケット買って入園 プーさんのファストバスを取りに行く(プ
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド
15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
- PREV
- レジェンド・オブ・ミシカを見る場所
- NEXT
- 大人から子供まで楽しめるショー!