キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。

14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。

15時:ディズニーランドに到着。
   平日なのに混雑。チケット購入に少し時間がかかる。

15時半:入園
    トュモローランドへ向かう。

15時40分:スターツアーズがすいていたので並ぶ。(待ち時間20分ほど)

16時:スターツアーズに搭乗。

16時20分:キャプテンEOに並ぶ。(最終日だったので待ち時間1時間半。)

17時30分:キャプテンEO内に入場。(実際には1時間半も待たずに済んだ。)

18時30分:トュモローランドテラスにて簡単に夕食。
      ハンバーガーを注文。

19時20分:再度スターツアーズへ。(待ち時間30分ほど)

19時50分:スターツアーズ搭乗。

20時20分:ビッグサンダーマウンテンへ移動途中にカリブの海賊が待ち時間0だったので搭乗。

20時50分:ビッグサンダーマウンテンへ。(待ち時間10分)
     ”ワンス・アポン・ア・タイム” 上映中だったので人気アトラクションでも空いている!

21時:ビッグサンダーマウンテン搭乗。

21時15分:ビッグサンダーマウンテンが空いていたので再度並ぶ。(待ち時間10分)

21時20分:ビッグサンダーマウンテン搭乗。(ほとんと並ばずに済んだ!)

21時35分:スペースマウンテンへ。(待ち時間15分)
     
21時45分:スペースマウンテン搭乗。

21時55分:まだスペースマウンテン並べたので再び並ぶ。(待ち時間10分)
      閉演時間近いため私のちょっとあとからはもう並べなかったよう。

22時05分:スペースマウンテン搭乗。

22時15分:閉演時間すぎたので急いでワールドバザールへ。

22時20分:ワールドバザールコンフェクショナリへ閉店ぎりぎりで駆け込み、お土産購入。

22時40分:買い物も終了しランドを出る。

23時半過ぎ:自宅へ到着。
      

関連記事

比較的並ばないであろう連休前を選択

【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速

記事を読む

パレードと食べ歩きのスケジュール

7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着   入園の待ち時間に持参したパ

記事を読む

春休みのディズニーランド

前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発      特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ

記事を読む

家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。

4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車

記事を読む

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバスに乗る 10:30 バスがデ

記事を読む

FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。

6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00

記事を読む

シーを満喫した一日でした

6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ

記事を読む

天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー

5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空

記事を読む

ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。

6:00 自宅から電車で横浜駅へ。   電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち

記事を読む

シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法

8:30 大阪・伊丹空港を出発   10:30 羽田空港に到着  ここからバスでディズニーシーへ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑