1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー

3:30 自宅出発
7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン
    ボンボヤージュにてお土産などを購入
9:00 両親と合流し、ランドに入園
    イースターのイベントマップゲット
9:40 ジャングルクルーズ
10:30ウエスタンリバー鉄道
11:10クリスタルパレスレストランで昼食 (PSで事前予約済み)
    11時からのパレードをちらちら見ながらランチ
    昼食後、園内をお散歩。
    ※両親はブルーバイユーでランチ(こちらもPS済み)
     カリブの海賊乗船後、バズの前で再合流。
    ワンスアポンアタイムの抽選をするも外れる。
13:00バズライトイヤーが30分程度の待ち時間だったので並ぶ。
14:00ワンマンズドリームⅡ
    抽選はなし。入場開始後に並んだが、後方だけどセンターの列に座れた!
   見た後は、パレードのための場所取りへ。
16:00パレード鑑賞
    鑑賞後、イッツアスモールワールドへ。
17:30お土産を購入して、いったんホテルへ。
    パークグランドビューのため、眺め最高!
    娘は遅めのお昼寝。
    イクスピアリに買い出し。
18:30娘と両親をホテルに残して再入園
19:00FPを使って、ビッグサンダーマウンテン
19:30エレクトリカルパレード鑑賞 
   園内散策後、ホテルへ戻る。 
20:50ホテルの部屋から、ワンスアポンアタイムを鑑賞
   部屋に届けてもらっていたバースデー祝いのケーキを食べた。

 

関連記事

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

1歳の娘のディズニーランドデビュー

5:30 岐阜の自宅を出発 6:41 名古屋駅から新幹線乗車 8:17 東京駅着、京葉線乗換

記事を読む

今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!

7:00 自宅出発     前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得

記事を読む

子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方

8:30 都内の自宅を出発  朝は焦らずにゆっくりと。   電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ

記事を読む

おばあちゃんと楽しむディズニーシー

12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ

記事を読む

1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです

6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。

記事を読む

ゆっくり気ままなディズニーシー

06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着

記事を読む

混雑時の効率良い回り方

7:00 神奈川県平塚市の自宅を出発    横浜まで、JRで移動。    始発電車に乗り、混雑は無し

記事を読む

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー

5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑