朝一のトイストーリマニアの状況

6:00 横浜の家を出発
ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると思しき人が多数あり。

7:40 ディズニーシーへ到着
既に並んでいる人多数。

8:00 入園

8:10 トイストーリマニアのファストパスに並ぶ
 朝一時点でファストパスで50分待ち。通常で2時間待ち。

9:00 トイストーリマニアのファストパス(18:30?19:30)を入手

9:30 ビッグバンドビートに並ぶ

10:00 ビッグバンドビートでショーの観戦
 席はほぼ満席でした。

10:30 インディージョーンズのファストパス(13:00~14:00)を入手

10:45 センターオブジアースに並ぶ(90分待ちの表示)

12:00 センターオブジアースに乗る(実際は75分待ち)

12:15 ケープコッド・クックオフで昼食
 ハンバーガーのセットを注文。混み合っていたが偶然あいた席に座ることができ、時間のロスなし。

13:10 インディージョーンズに乗る。(ファストパスのため10分待ち程度)

13:30~16:00 園内を散策
 途中でキャラメル味のポップコーンとお茶を購入

16:00 ストームライダーに並ぶ(60分待ちの表示)

17:00 ストームライダーに乗る(実際も60分待ち)

17:15~18:15 休憩

18:30 トイストーリマニアに乗る。
 最高に楽しかったです。

19:00 タワーオブテラーに並ぶ(90分待ちの表示)

19:30 タワーオブテラーに乗る(実際も90分待ち)

20:00 退園

22:00 横浜の自宅に帰宅

[あとがき]
トイストーリマニアに乗れたので大満足です。ファストパスであそこまで待たされたのは初めてでびっくりしました。
レイジングスピリッツが休止中なのは残念。

関連記事

キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。

14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。    平日なのに混雑

記事を読む

お買い物もアトラクションも!日帰り旅行

0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー

記事を読む

3才児メインのディズニーランド見学

8:00 ホテル出発 8:10 ディズニーリゾートライン乗車 8:30 ディズニーランド到着

記事を読む

平日なのでスムーズに乗れました

5:30 自宅を出発。途中コンビニに寄って車中で朝食。 7:30 新千歳空港に到着。渋滞により

記事を読む

バズライとイヤーに3回も!

7:30宿泊先を出発 8:00地下鉄、JR利用しディズニーランドへ 9:30ディズニーランドへ到

記事を読む

1歳の娘のディズニーランドデビュー

5:30 岐阜の自宅を出発 6:41 名古屋駅から新幹線乗車 8:17 東京駅着、京葉線乗換

記事を読む

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ

記事を読む

ワンス・アポン・ア・タイムを観る

12:45 自宅を出発 14:00 ディズニーランドに到着 14:10 ワンス・アポン・ア・タイ

記事を読む

ミニー・オー!・ミニーを満喫する

 9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑