ミニー・オー!・ミニーを満喫する
公開日:
:
タイムスケジュール ミニー・オー!・ミニー
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった
11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーランドに到着
11:20 シアター・オーリンズに到着
パーク内が空いていたので、会場も空席があった
11:30 ミニー・オー!・ミニーを鑑賞
12:10 プラザパビリオン・バンドスタンドに移動し、スーパードゥーパー・ジャンピンタイムを鑑賞
13:00 シアター・オーリンズに移動し、ミニー・オー!・ミニーを鑑賞
13:35 パレードルートに移動し、ハピネス・イズ・ヒアを鑑賞
14:30 プラパビリオン・バンドスタンドに移動、スーパードゥーパー・ジャンピンタイムを鑑賞
15:10 シアター・オーリンズに移動し、ミニー・オー!・ミニーを鑑賞
16:15 パレードルートに移動し、ハッピーハロウィーンハーベストを鑑賞
16:55 シアター・オーリンズに移動し、ミニー・オー!・ミニーを鑑賞
次の公演までその場に滞在
18:25 ミニー・オー!・ミニーを鑑賞
19:10 ディズニーランドを退園
20:30 帰宅
[あとがき]
出発時間が遅れてしまったため、ハッピーハロウィーンハーベストの一回目の公演に間に合いませんでした。
15:10のミニー・オー!・ミニーを鑑賞した後、16:15からのハッピーハロウィーンハーベストまでの時間に、ウッディとジェシー、チップ&デール、デイジーダックのグリーティングに遭遇しました。普段なかなか見られないウェスタンコスチューム姿でした。
その途中、期間限定のホワイトチョコレートフレーバーのポップコーンを発見し購入。とても美味しかったです。
関連記事
-
-
お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー
-
-
子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす
7:30 白岡市の自宅を出発 最寄りの駅から舞浜駅へ出発 平日のため朝の通勤ラッ
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
-
-
園内ぐるり。見て乗ってしっかり食べて一日大満喫!
8:00 世田谷の友人宅から出発 9:00 舞浜到着→もう一人の友達が遅刻→ボンボヤージュでグッズ
-
-
入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました
10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23 8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
幼児二人連れゆるゆるディズニー。
7:00 家を出発 電車を2回乗り換え舞浜へ 8:00 舞浜到着 チケットを買うために列へ並ぶ
- PREV
- キャラクターと一緒に写真が撮れるのが魅力です
- NEXT
- ドラマーミッキーが見れる大人なショー