半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。

11:30 自宅を出発。

12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。

13:00 他の友人が遅刻していたため、サルタンズ・オアシスで時間をつぶした。

13:05 インディ・ジョーンズ・アドベンチャーに並ぶ。180分待ち。

15:30 インディジョーンズに乗車。

15:40 待ち時間が短かったシンドバッド・ストーリーブックヴォヤッジに乗る。

16:30 センター・オブ・ジ・アースへ移動、到着。

17:00 200分待ちだったため様子を見ながら並ぶが、キャンセルした。

18:00 タワー・オブ・テラーに移動。200分待ち。

18:20 待ち時間が長いため、先に夕食をとることに変更。ユカタン・ベースキャンプ・グリルへ移動。

19:00 食事を終えて移動する。

19:05 トランジット・スチーマーラインに乗車、ケープコッドに向かう。

19:15 タワー・オブ・テラーに並ぶ前にニューヨーク・デリでリトルグリーンまんを購入。

19:20 タワー・オブ・テラーに並ぶ。170分待ち。

20:00 列の中からファンタズミック!の花火が見えた。

20:30 そのまま並びながらハピネス・オン・ハイを鑑賞。

22:30 タワー・オブ・テラーに乗車。

22:40 ディズニーシーを去る。

00:40 帰宅。

関連記事

ハピネス・イズ・ヒアを観る

 9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着       シンデレラ城に向かい写真撮

記事を読む

昼過ぎに到着でも充分遊べるディズニーランド

11:00~横浜市内出発     平日で雨のため混雑はあまりない 12:30~ディズニーランド駐車場

記事を読む

朝からディズニーランド!!

11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入

記事を読む

おばあちゃんと楽しむディズニーシー

12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ

記事を読む

常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか

8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ

記事を読む

パレードと食べ歩きのスケジュール

7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着   入園の待ち時間に持参したパ

記事を読む

人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです

 4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。

記事を読む

時計回りで効率的に!

【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て

記事を読む

春休みのディズニーランド

前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発      特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ

記事を読む

アナ雪のパレードとフローズンファンタジー目当ての1日

0650 妻と娘(8歳)の3人で川崎市の自宅を自家用車で出発。祝日であったが、特に高速道路で渋滞する

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑