半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。
12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。
13:00 他の友人が遅刻していたため、サルタンズ・オアシスで時間をつぶした。
13:05 インディ・ジョーンズ・アドベンチャーに並ぶ。180分待ち。
15:30 インディジョーンズに乗車。
15:40 待ち時間が短かったシンドバッド・ストーリーブックヴォヤッジに乗る。
16:30 センター・オブ・ジ・アースへ移動、到着。
17:00 200分待ちだったため様子を見ながら並ぶが、キャンセルした。
18:00 タワー・オブ・テラーに移動。200分待ち。
18:20 待ち時間が長いため、先に夕食をとることに変更。ユカタン・ベースキャンプ・グリルへ移動。
19:00 食事を終えて移動する。
19:05 トランジット・スチーマーラインに乗車、ケープコッドに向かう。
19:15 タワー・オブ・テラーに並ぶ前にニューヨーク・デリでリトルグリーンまんを購入。
19:20 タワー・オブ・テラーに並ぶ。170分待ち。
20:00 列の中からファンタズミック!の花火が見えた。
20:30 そのまま並びながらハピネス・オン・ハイを鑑賞。
22:30 タワー・オブ・テラーに乗車。
22:40 ディズニーシーを去る。
00:40 帰宅。
関連記事
-
-
9:39 自宅最寄り駅東川口駅より武蔵野線~京葉線直通で舞浜駅へ向かう 車両事故で10分の遅延
11:30 タワーオブテラーのFP受付 16:55~17:55のFP入手 11
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法
8:30 大阪・伊丹空港を出発 10:30 羽田空港に到着 ここからバスでディズニーシーへ
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
空いてる時にありったけアトラクションに乗る
7時すぎ、千葉市の家を出る。 8時前、ディズニーランドにつく。門の前の列に並んで開園を待つ 9時
-
-
ビビディ・バビディ・ブティックをメインに、乗り物はすいてるもの中心でエッグハントを楽しんだ
6:15 川崎の自宅を出発し駅へ向かう 6:35 電車に乗る 7:50 ディズニーランド到着 8:
-
-
土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。
8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
-
-
子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす
6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0