パレード中は人気アトラクションを攻略!

9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。

12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパークへ向かう。

12:30 ディズニーランド入園。(連休明けの平日だっため、大きな混雑も無し。)

12:40 エントランスにてプリンセスのグリーティングに参加。(オーロラ姫・シンデレラ&プリンスチャーミングと写真を撮った。)

13:00 スペースマウンテンのFPを入手

13:15 ショーの抽選に参加。(ワンスアポンアタイムは外れたが、昼の「雅涼群舞」の指定席当選)

13:20 バズライト・イヤーのスタンバイに並ぶ(50分待ち表示)

14:00 バズライト・イヤー乗車(実際は40分程度の待ち時間だった)

14:15 ワゴンの軽食で昼食を済ませる。

14:25 ホーンテッドマンションのスタンバイに並ぶ(待ち時間10分表示)

14:30 ホーンテッドマンション乗車(実際は5分程度しか待たなかった。パレード中は空いている!)
14:45 雅涼群舞の指定席へ移動。

15:15 雅涼群舞開演

15:40 シンデレラのフェアリーテイルホールに並ぶ。(待ち時間15分表示)

15:50 シンデレラのフェアリーテイルホール入場。(実際は10分程度の待ち時間)

16:20 スプラッシュ・マウンテンに並ぶ(待ち時間60分表示)

17:10 スプラッシュ・マウンテン乗車(実際は50分程度の待ち時間だった)

17:20 シンデレラ城前などで記念撮影

18:00 トゥモローランドテラスで夕食。(期間限定メニューを楽しむ)

19:00 エレクトリカルパレード&ワンスアポンアタイムのための場所取りに並ぶ

19:30 エレクトリカルパレード開始

20:00頃 エレクトリカルパレード終了

20:15頃 ワンスアポンアタイム開始

21:00 ワンスアポンアタイム終了

21:10 お土産を見て回る

21:50 ディズニーランドを退園。友達は自宅、自分は宿泊先のホテルへ帰った。

関連記事

2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック

記事を読む

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。

記事を読む

焦らない、ゆっくり園内を楽しもう

7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう

記事を読む

ディズニーシー、家族で初体験

朝6時に家をでる 朝7時ディズニーシーゲートに到着、入場待ち 朝8時 開門 パパがトイストーリ

記事を読む

赤ちゃん連れで待望のアナ雪

7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着

記事を読む

混雑予想で空いてる平日にディズニーシーへ

8:00 夜行バスでディズニーランドに到着 9:00 一旦ホテルへ行きチェックインしてから荷物を預

記事を読む

お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす

朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10

記事を読む

欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール

6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京

記事を読む

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑