定番どころを押さえた立ち回り
5:30 奈良の自宅を車で出発
7:00 関空到着
8:10 関空出発
9:25 羽田空港到着
10:30 電車にて舞浜駅到着
10:45 駅の隣にある施設でミラコスタへのチェックイン及び2デーパスポートの購入
11:00 ディズニーランド入園
11:15 バズライトイヤーのファストパス取得
11:20 スティッチ・エンカウンターに並ぶ
12:20 スティッチ・エンカウンター入場
12:35 スティッチ・エンカウンター退場
12:40 モンスターズ・インクのファストパス取得
12:50 バズライトイヤーにファストパスを使用して入場
13:00 バズライトイヤー退場
13:15 カリブの海賊入場
13:25 カリブの海賊退場
13:30 リロのルアウ&ファン ショーレストラン入場
14:30 リロのルアウ&ファン ショーレストラン退場
14:40 スペースマウンテンのファストパス取得
14:50 ビッグサンダーマウンテンに並ぶ
15:50 ビッグサンダーマウンテン入場
16:00 ビッグサンダーマウンテン退場
16:10 プーさんのハニーハントに並ぶ
16:50 プーさんのハニーハント入場
17:00 プーさんのハニーハント退場
17:15 モンスターズインクにファストパスを使用して入場
17:25 モンスターズインク退場
17:35 スターウォーズ入場
17:50 スターウォーズ退場
〜18:20 ワールドバザールでお土産を見て回る
18:30 スペースマウンテンにファストパスを使用して入場
18:45 スペースマウンテン退場
19:10 ミッキーのフィルハーマジック入場
19:25 ミッキーのフィルハーマジック退場
〜20:30 ワンス・アポン・ア・タイムのために場所取り
20:30 ワンス・アポン・ア・タイム開始
21:00 ワンス・アポン・ア・タイム終了
21:10 お土産を見て回る
21:40 ディズニーランド退園
関連記事
-
-
ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
グリーディングとショーを中心に
7:00 横浜の自宅を出発し電車での移動 平日の通勤ラッシュ時のため混雑はしていたが、遅れる
-
-
メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り
6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から
-
-
ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
3世代でアトラクション中心に楽しむ
夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
- PREV
- パレード中は人気アトラクションを攻略!
- NEXT
- 連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール