初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン

7:00 千葉県柏市の自宅を出発
 車内で簡単な朝食を食べる。
 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間と重なり、移動も楽々。

9:30 予定より1時間遅れて、ディズニーランドに到着。
 駐車場はDの1番遠い場所に駐車。
 クリスタルパレスでの朝食を予定したが、すでに締め切られていた。

10:00 トゥーンタウン内のベビーセンターに行く
 娘の離乳食を済ませ、おむつ替えをする。

10:30 クイーンオブハートのバンケットホールで昼食
 早めに入ったため、ゆったりとご飯が食べられた。

11:00 ウエスタンリバー鉄道に乗った(待ち時間 約10分)

12:00 魅惑のチキルーム(待ち時間 約20分)
 完全入れ替えなので、待ち時間は表示通りでした。

13:00 グランマサラのキッチンで休憩
 娘のお昼寝の時間が始まったので、薄暗い店内でゆったり。
 大人は軽食を楽しむ。

14:00 ハピネスイズヒアを鑑賞
 グランマサラから出て、少し歩いた場所から立ち見最前列で観賞。

14:30 マークトゥエイン号に乗車(待ち時間 約10分)

15:00 ワールドバザールのベビーセンターに行く
 娘の離乳食を済ませ、おむつ替えをする。

15:30 ワールドバザールでお土産を購入

16:00 パークを後にする。

17:30 自宅に到着。

関連記事

台風の中のディズニーシー

主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです

記事を読む

好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一

記事を読む

待ちに待った全身仮装の晴れ舞台

【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0

記事を読む

0歳児、4歳児を連れて楽しむには

5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを

記事を読む

娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。

8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ

記事を読む

夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!

6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園

記事を読む

ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。

6:00 自宅から電車で横浜駅へ。   電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち

記事を読む

ディズニーイースターを子供と楽しむ

5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた

記事を読む

焦らない、ゆっくり園内を楽しもう

7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう

記事を読む

子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。

7:15 新潟県十日町市を車で出発 特に混雑や渋滞はなく、3回程

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑