子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為
勢いでディズニーランドへ出発!
9:00 ディズニーランドへ到着
雨&平日ということもあり比較的
スムーズに駐車場に止められた。
9:10 主人だけ、モンスターズインクのFPに並ぶ。
その間、私と子ども二人は、バズライトイヤーに並ぶ。
9:30 主人と合流。
モンスターズインクのファストパス(14:45?15:45)を入手
10:10 バズライトイヤーに搭乗(60分待)
10:20スターツアーズに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)
10:40ゴーカートに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)
11:00ショーの抽選で当たる。
11:30ウロウロしながらお昼。
12:00メリーゴーランドにお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
13:00(確か) ショーを見る。子ども二人は爆睡。
13:30エントランスのグリーティングミッキーにママだけ並ぶ。
14:00ミッキーと撮影。
14:30コーヒーカップに全員で乗る。(待ち時間15分)
15:00またゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
15:20 FPのモンスターズインクに全員で乗る。
16:00お土産タイム
17:00 またまたゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
パレードをチラチラみながら、ランドを出る。
20:00自宅に到着
[総評]
午前中は雨だったこともあり、比較的すいていました。
乗り物もほとんど待ちませんでした。
ファストパスが、夕方だったので、1回しか取れなかったのが残念でした。
次回はプーさんにも乗らせてあげたいなと思っています。
1歳の弟のお誕生日で行ったので、1歳にしては
長時間頑張ってくれました!
関連記事
-
-
アナ雪のパレードとフローズンファンタジー目当ての1日
0650 妻と娘(8歳)の3人で川崎市の自宅を自家用車で出発。祝日であったが、特に高速道路で渋滞する
-
-
1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです
6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。
-
-
ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
タマゴ探しをしながらランドをめぐる
10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1
-
-
ディズニーイースターを子供と楽しむ
5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた
-
-
ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスを見るのが目的
5時 福岡の自宅出発 6時半の飛行機で羽田へ 8時 羽田着 9時 バスにてディズニーランドへ 10時
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
- PREV
- 妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
- NEXT
- みんなの心が一つに繋がるクリスマス