子どもを中心に回る、ディズニーランド

7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為
   勢いでディズニーランドへ出発!

9:00 ディズニーランドへ到着
雨&平日ということもあり比較的
   スムーズに駐車場に止められた。

9:10 主人だけ、モンスターズインクのFPに並ぶ。
   その間、私と子ども二人は、バズライトイヤーに並ぶ。

9:30 主人と合流。
   モンスターズインクのファストパス(14:45?15:45)を入手

10:10 バズライトイヤーに搭乗(60分待)

10:20スターツアーズに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)

10:40ゴーカートに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)

11:00ショーの抽選で当たる。

11:30ウロウロしながらお昼。

12:00メリーゴーランドにお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

13:00(確か) ショーを見る。子ども二人は爆睡。

13:30エントランスのグリーティングミッキーにママだけ並ぶ。

14:00ミッキーと撮影。

14:30コーヒーカップに全員で乗る。(待ち時間15分)

15:00またゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

15:20 FPのモンスターズインクに全員で乗る。

16:00お土産タイム

17:00 またまたゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

パレードをチラチラみながら、ランドを出る。

20:00自宅に到着

[総評]
午前中は雨だったこともあり、比較的すいていました。
乗り物もほとんど待ちませんでした。
ファストパスが、夕方だったので、1回しか取れなかったのが残念でした。
次回はプーさんにも乗らせてあげたいなと思っています。

1歳の弟のお誕生日で行ったので、1歳にしては
長時間頑張ってくれました!

関連記事

みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、

記事を読む

娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー

8:20 名古屋の自宅を出発 11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着    

記事を読む

最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ

ディズニーランドへ行きました! 12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ 13:00 友達と待ち合

記事を読む

平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました

8:00 東大和市の自宅を出発      首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車

記事を読む

ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。

6:00 自宅から電車で横浜駅へ。   電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち

記事を読む

子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。

9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」

記事を読む

ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。

6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅

記事を読む

朝一のトイストーリマニアの状況

6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると

記事を読む

アトラクションと食事を楽しむディズニー

【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発     高速も空いていて3

記事を読む

小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。

6:00  茅ヶ崎出発 7:30  ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑