妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
公開日:
:
タイムスケジュール 妊娠中、七夕、雨の日
朝
8:30 ~出発~
ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車には乗らないで、多少時間がかかっても安全に向かいます。
9:30 ~ディズニーランド到着~
梅雨まっさかりですが、土曜日で、且つ七夕イベント【ディズニー七夕デイズ】実施中でしたのでなかなか混雑しています。
事前に前売りパスを購入できていたので、受付では時間がかからずに入場できました。
エントランスで短冊が配られていたので、書いて、シンデレラ城の写真撮影、ぷーさんのハニーハントへ向かう。
10:00 ~プーさんのハニーハント到着~
ファストパスを入手するために向かい、並んだものの、あと5人くらいで発券終了。
あきらめて、まずは発券所すぐ近くのポップコーンを購入することにします。
こちらもなかなか並びます。
11:00 ~パレード~
七夕限定パレードを鑑賞するためファンタジーランドへ向かいます。
あっという間にパレード終了。
12:30 ~ホーンテッドマンション~
パレード終了後、とりあえず目の前のホーンテッドマンションに向かいましたが1時間以上並びました。
13:30 ~おひるごはん~
パレード【ハピネスイズヒア】の場所取りをしつつ、主人にターキーやピザを買ってきてもらいました。
15:30 ~プーさんのハニーハント~
こちらも2時間近く並んだもののなんとか入場。妊婦には少々厳しい待ち時間です。
16:00 ~イッツアスモールワールド~
いつもはほとんど並んでいないこちらも、この日はなかなか長い列です。
出てきたとことで、本日二度目の【ディズニ―七夕デイズ】鑑賞。
17:00 ~蒸気船マークトウェイン号~
1回に乗船できる人数が多いのであまり並ばずに乗船。
18:00 ~ミッキーのフィルハーマジック~
たくさん歩いて疲れていたので、少々休憩がてら鑑賞。
その後、ポップコーンやお菓子を買いながら、お買いもの。
19:30 ~エレクトリカルパレードが雨の為中止~
雨の日限定の【ナイトパレード】鑑賞。
20:50 ~ワンスアポンアタイム~
話題となったプロジェクションマッピング。この混雑前に帰宅したかったが、失敗。
鑑賞後、お土産を購入。
22:00 ~ランドを去る~
舞浜駅前でおみやげ購入。
23:30 ~帰宅~
途中で夕飯を買って帰宅。
関連記事
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
5:30 埼玉県の自宅を出発 7:00 ディズニーランドに到着 開園待ちの列はチケットセンターあたり
-
-
ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
金曜日、午後からシーを満喫
11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。 新幹線で東京に向かう。
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
おばあちゃんと楽しむディズニーシー
12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
ワンス・アポン・ア・タイムを観る
12:45 自宅を出発 14:00 ディズニーランドに到着 14:10 ワンス・アポン・ア・タイ
- PREV
- 乗り物重視の女子旅プラン
- NEXT
- 子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす