クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。
高速道路も比較的すいており、少しパーキングエリアで休憩しながらも順調に移動することができました。
15:00 東京ディズニーシーへ到着する。
駐車場に並んでいる人が結構いましたが、当方障害者手帳を保持しているため停めやすいところに案内していただくことができました。
15:45 東京ディズニーシーへ入園する。
とりあえず園内を簡単に散歩しつつ、アーント・ペグズ・ヴィレッジストア(ダッフィーグッズのみを取り扱っている店)を目指す。
15:55 店の前に到着する。しかし、多くの人が店外まで並んでおり入店できずにあきらめる。
16:30 トイストーリーマニアに到着する。待ち時間180分であるが、頑張って並び始める。
19:30 トイストーリーマニア利用後にお土産を買うために、入り口に向かいながらいろいろと買っていく。
21:00 お土産を買い終わり宿泊予定のホテルに向かうため、東京ディズニーシーを出る
21:30 多くの人が帰る時間と重なってしまい、駐車場から出るのに大渋滞に巻き込まれる。
22:00 予約していたホテルに到着する。
関連記事
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
前日に回る乗り物を家族で決めた
5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預
-
-
やっぱりプレミアムツアーはすごいです
6:00 沼津の自宅を車で出発 8:00 舞浜インター到着、ディズニー渋滞開始 8:30 ディズ
-
-
乗り物重視の女子旅プラン
5:30 京都駅から新幹線で出発 8:30 ディズニーランドに到着 すでに行列。事前にデ
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!
5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
- PREV
- 金曜日、午後からシーを満喫
- NEXT
- 1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです