息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
公開日:
:
タイムスケジュール イースター、アトラクション、食事, 子供
9時、横浜の家をでる
10時、TDL到着
30分ほどワールドバザーで子供のコスプレになるようなものを探す
10時30分、子供のおやつに園内でパンを買う
バズライトイヤーのファストパスGET
11時、スティッチのアロハエコモマイにはいる
11時30分, ターキーチキンとチュロスを買う
モンスターズインク ファストパスGET
11時45分、30分待ってからプーさんのハニーハントへ。
12時45分、 ミッキーのワッフル食べる
13時 カリブの海賊
13時20分から1時間、子供がベビーカーで寝る
その後トゥーンタウン散歩
14時30分 15分待ってホーンテッドマンション
15時30分 バズライトイヤー
16時20分 モンスターズインク
17時 ジャングルクルーズ
17時30分 チャイニーズのお店で飲茶を食べる
18時30分 パレードを少しだけみる
19時 イッツアスモールワールド
19時30分 フィルハーマジック
その後、ワールドバザーでお土産を買う
20時50分 プロジェクションマッピングをみる
21時30分、園内をでる
空いていたため30分で横浜の家につきました。
関連記事
-
-
FPを活用し、アトラクションもパレードも。
6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発 関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
-
-
20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!
6:30 両国の自宅を出る 混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
アトラクションと食事を楽しむディズニー
【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発 高速も空いていて3
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
ハロウィンイベントで仮装したー
5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ 向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう
-
-
ハピネス・イズ・ヒアを観る
9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着 シンデレラ城に向かい写真撮