息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる
10時、TDL到着
30分ほどワールドバザーで子供のコスプレになるようなものを探す

10時30分、子供のおやつに園内でパンを買う
バズライトイヤーのファストパスGET

11時、スティッチのアロハエコモマイにはいる

11時30分, ターキーチキンとチュロスを買う
モンスターズインク ファストパスGET

11時45分、30分待ってからプーさんのハニーハントへ。

12時45分、 ミッキーのワッフル食べる

13時 カリブの海賊

13時20分から1時間、子供がベビーカーで寝る
その後トゥーンタウン散歩

14時30分 15分待ってホーンテッドマンション

15時30分 バズライトイヤー

16時20分 モンスターズインク

17時 ジャングルクルーズ

17時30分 チャイニーズのお店で飲茶を食べる

18時30分 パレードを少しだけみる

19時 イッツアスモールワールド

19時30分 フィルハーマジック
その後、ワールドバザーでお土産を買う

20時50分 プロジェクションマッピングをみる

21時30分、園内をでる

空いていたため30分で横浜の家につきました。

関連記事

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!

--------------------------------------------- 5:00

記事を読む

ビビディ・バビディ・ブティックをメインに、乗り物はすいてるもの中心でエッグハントを楽しんだ

6:15 川崎の自宅を出発し駅へ向かう 6:35 電車に乗る 7:50 ディズニーランド到着 8:

記事を読む

子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす

7:30 白岡市の自宅を出発   最寄りの駅から舞浜駅へ出発    平日のため朝の通勤ラッ

記事を読む

アプリ活用で効率よく回りました!

宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞

記事を読む

イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました

7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到

記事を読む

閉園後、謎解きイベントに参加しました!

7:20名古屋駅から新幹線のぞみで東京駅へ 指定席を取っていたので寒い中並ばずにすみました。 9:

記事を読む

キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。

14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。    平日なのに混雑

記事を読む

友人2人でゆったり楽しむハロウィンイベント

4:30 長野県飯田市出発 観光バス日帰りツアー往復料金+入場券代10,300円    チケット料金

記事を読む

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑