比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】
9/11
5:00
愛知県安城市にある自宅を車で出発
高速自体は空いていたが東京都心部に入るとしばしば渋滞
8:00
その日は豪雨だった為、予定していたディズニーランドを翌日に変更。
9:45
ディズニーランド付近に到着
パートナーホテルにてチェックイン
9/12晴天
9:30
ホテルをチェックアウトし、車にてディズニーランドへ出発
9:45
ディズニーランドゲート入場
時間が中途半端だったためか、入場ゲートは全く混んでおらずスムーズに入園
10:00
モンスターズインクのファストパス入手(19:35~20:35)
次回ファストパス発券は13:~
10:05
スターツアーズに並ぶ(15
分待ち)
10:40
ゴーカートに並ぶ(20分待ち)
12:45
プーさんのハニーハントのファストパス狙いで行ったがすでに停止
この時、通常で並ぶと80分待ちだったため断念
13:00
イッツアスモールワールドに並ぶ(5分待ち)
13:20
コーヒーカップに乗る(待ち時間なし)
13:20
アリスのお店でランチ
大変混んでおり30分待ち
14:40
ビッグサンダーマウンテンに並ぶ( 60分待ち
15:40
再びプーさんのハニーハントに並ぶ(50分待ち)
16:30
ハロウィンパレードを立ち見
17:00
スターツアーズに二回乗る(待ち10分)
17:40
お土産を散策
まだ比較的空いている、レジは前に3人ほどいる程度
19:30
エレクトリカルパレードを立ち見
19:50
ファストパスでモンスターズインクに乗車
21:00?
プロジェクションマッピングを立ち見
連休前日の夜だった為、かなりの人がおり、立ち見も難しいくらい
21:30
ディズニーランド退園
22:00
近場の中華料理屋にて夕食
22:40
退店
3:30
愛知県の安城市にある自宅にて帰宅
関連記事
-
-
大人数でいく雨のディズニーランド
10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです
-
-
混雑予想で空いてる平日にディズニーシーへ
8:00 夜行バスでディズニーランドに到着 9:00 一旦ホテルへ行きチェックインしてから荷物を預
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
0歳児、4歳児を連れて楽しむには
5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース
8:00 車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30 東京ディズニーランド着
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ
- PREV
- ミッキーたちと間近で触れ合えるレストラン
- NEXT
- フィルハーマジックをとことん楽しむ