とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発
高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列になっていた
7:15 ディズニーランドへ到着
立体駐車場の屋上へ案内され、けっこうもう人がいた
8:30 入園
8:35 スペースマウンテンのFPを並び、すぐに9:15~10:15のFPを入手
8:40 プーさんのハニーハントに並ぶ(35分待ち)
9:15 プーさんのハニーハントに搭乗
9:30 スペースマウンテンにFPで搭乗
10:00 ビックサンダーマウンテンのFPに並ぶ(11:30~12:30)のを入手
10:15 ブッフェに並ぶ
11:00 ブッフェが開店したので、お昼ご飯を食べる
12:00 おなかいっぱいになったのでビックサンサーマウンテンへ向かう
12:15 ビックサンダーマウンテンにFPで並ぶ
12:25ビックサンダーマウンテンに搭乗
12:40 カヌーへ向かう(30分まち)
13:10 カヌーへ搭乗
13:20 カリブの海賊へ並ぶ(20分待ち)
14:00 カリブの海賊へ搭乗
14:15 スターツアーズへ並ぶ(30分待ち)
14:50 スターツアーズへ搭乗
15:30 ホーンテッドマンションのFPを入手(16:30~17:30)
15:40 ふらふらと歩く(シンデレラ城の近く)
16:00 カフェに入る
16:30 カフェからでてホーンテッドマンションへ向かう
16:40 ホーンテッドマンションへFPで並ぶ(15分待ち)
17:00 ホーンテッドマンション搭乗
17:30 イッツアスモールワールドへ並ぶ(20分待ち)
17:50 イッツアスモールワールドに搭乗
18:00 ミッキーのフィルハーモニーへ並ぶ(15分待ち)
18:15 ミッキーのフィルハーモニーへ搭乗
18:30 ジャングルクルーズへ並ぶ(45分待ち)
19:10 ジャングルクルーズへ搭乗
19:40 射的のゲームであそぶ(ウエスタンランド)
20:00 遊び終わる
20:10ビッグサンダーマウンテンに並ぶ(30分待ち)
20:40ビッグサンダーマウンテンに搭乗
21:10 スペースマウンテンに並ぶ(15分待ち)
21:25スペースマウンテンに搭乗
21:30ワールドバザールでお買い物
22:00ランドを去る
23:30 成田の家に到着
関連記事
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
ハロウィンイベントで仮装したー
5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ 向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう
-
-
ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
アナと雪の女王のパレードを見るため
8:00 千葉の家を出発 9:00 到着 チケット買って入園 プーさんのファストバスを取りに行く(プ
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール
6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ