平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発
首都高が渋滞していました
9:40 シェラトンホテルに車を預ける
(宿泊予定のため)
10:00ディズニーランド到着
電車に乗っていきました
10:10イッツアスモールワールド並ぶ(10分待ち表示)
10:40ホーンテッドマンション(15分待ち表示)
11:15クイーンオブハートのバンケットホールというレストランで昼食
10分くらい並びました
12:10シンデレラのフェアリーテイルホール(5分待ち表示)
12:30グッズショップでお買い物
13:15ジャングルクルーズ(30分待ち表示)
14:15カフェに入って休憩
15:00グッズショップでお買い物
15:30トゥーンタウンで遊ぶ
子供は遊び大人たちはベンチに座って休憩
16;30イーストサイドカフェというレストランで夕食
パスタのコースを食べました
17:30ウエスタンリバー鉄道
ほとんど待ち時間なしで乗れました
18:00グッズショップを見たり、ベンチに座って休憩
19:00パレード鑑賞
場所取りはしていなかったので見えにくい場所でした
20:00ホテルに到着
関連記事
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園
-
-
クリスマス限定のネームタグをゲット!!
2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
トイストーリーマニアをメインとしたコース
13:30 高円寺を出発。 夏は暑いのでスターライトパスポートを使用。 土日は15時から入れるので、
-
-
何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?
【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発 特に混雑も
-
-
子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着