タマゴ探しをしながらランドをめぐる
10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。
10:15 入場。
友人2人が誕生日だったため、キャストさんから誕生日シールを貰う。
10:20 イースター仕様の可愛いディズニーランド内を撮影。
10:35 ビックサンダー・マウンテンのファストパスに並ぶ。
10:40 ビックサンダー・マウンテンのファストパスを入手。
10:50 朝ごはんのため、イースター限定の「ブレットコーン」を食べる。
11:30 シンデレラ城の前でパレードを鑑賞。
12:30 ビックサンダー・マウンテンに乗るため並ぶ。
13:00 ビックサンダー・マウンテンに搭乗。
13:30 タマゴ探し(エッグハント)をスタート。
14:00 フィルハーマジックに乗るため並ぶ。
14:30 ファイルはマジックに搭乗。
15:00 スターツアーズに乗るため並ぶ。
15:30 スターツアーズに搭乗。
15:50 トゥモローランドでパレードの場所取りを開始。
16:00 パレードを鑑賞。
16:30 スペース・マウンテンに乗るため並ぶ。(60分待ち)
17:30 スペース・マウンテンに搭乗。
18:00 晩御飯でクィーン・オブ・ハートのバンケットホールに移動。
19:00 カリブの海賊に乗るため並ぶ。
19:30 カリブの海賊に搭乗。
20:00 ドローイングクラスでミス・バニーを描く。
21:00 お土産を購入。
22:00 ランドを去る。
23:30 鎌倉の家に到着。
【総評】
イースター仕様に染まったディズニーランドと、イースターのパレードが2回も見れたのでとても満足しています。
パレードは座ってみることができませんでしたが、立ち見でもとてもよく見えました。
また混んでいたにも関わらず大好きなアトラクションであるフィルハーマジック、スペースマウンテン、ビックサンダーマウンテンにも乗れたことがとても嬉しかったです。
関連記事
-
-
土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました
9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着 駐車場の入り口がわからず
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
ディズニーイースターを子供と楽しむ
5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
ディズニーランドは計画的に回ります
5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
-
-
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発
-
-
ファストパスをフル活用して回る
【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大
-
-
天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー
5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空
- PREV
- 早めの入店が大事です
- NEXT
- 思い切り楽しめるよう、前もって準備する