大人数でいく雨のディズニーランド

10時30分にランドに到着
開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのですが、アナと雪の女王の効果で凄く込んでいました。

11時に入園
チケットを購入するのに、30分近くかかりました。

11時40分
姉と合流。別ルートできていた姉と合流したのですが、人が多く合流までに時間がかかりました。

12時昼食
子供たちがお腹をすかせていたので、乗り物の前にハンバーガーで腹ごしらえをしたました。

12時30分メリーゴーランド(10分待ち)
12時40分 雨のおかげで待ち時間が少なく乗れました。

13時コーヒーカップ(10分待ち)
13時10分 隣のコーヒーカップにのったのですが、隣とはいえ、雨そして子供たちがいるので、移動に時間をとられました。

13時50分汽車(20分待ち)
14時10分 汽車にのったのですが、雨でも意外と込んでいました。

14時15分ジャングルクルーズへ
ジャングルクルーズが新しくなったのでいったのですが、トラブルのためとまっていました。

14時30分ミッキーのフィルファーマジック(10分待ち)
待ち時間の記載はありましたが、タイミングが良かったのですぐに見れました。

15時パレード
雨のため、雨の日バージョンでやってくれましたが、あっというまで、トイレにいっている間に終わってました。

16時お土産屋さん
雨と寒さで耐えられず、子供たちも寒いというので、お土産を買って帰ることにしました。

17時ランドをでる

「あとがき」
雨の日に大勢でいくと大変ということがわかりました。
子供がいるときの雨の日というもっと大変ですが、子供たちは、大喜びで、おやとしても満足でした。

関連記事

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩

--------------------------------------------- 4:00

記事を読む

ショー・パレード中心のスケジュール

8:00 横浜市内の自宅を出発    電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着    

記事を読む

子供初めてのデイズニーシー

7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食  手早く済ませ、チェックアウト

記事を読む

タワーオブテラーLEVEL13に乗る目的で来てみた

7:20浦安の家発 バスで向かいます。 7:50シー着。開演(8:00)の時点では私は列の真ん中ら

記事を読む

タマゴ探しをしながらランドをめぐる

10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

子どもを中心に回る、ディズニーランド

7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為    勢いでディズニーランドへ出発! 9:00

記事を読む

シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法

8:30 大阪・伊丹空港を出発   10:30 羽田空港に到着  ここからバスでディズニーシーへ

記事を読む

イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました

7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑