大人数でいく雨のディズニーランド
10時30分にランドに到着
開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのですが、アナと雪の女王の効果で凄く込んでいました。
11時に入園
チケットを購入するのに、30分近くかかりました。
11時40分
姉と合流。別ルートできていた姉と合流したのですが、人が多く合流までに時間がかかりました。
12時昼食
子供たちがお腹をすかせていたので、乗り物の前にハンバーガーで腹ごしらえをしたました。
12時30分メリーゴーランド(10分待ち)
12時40分 雨のおかげで待ち時間が少なく乗れました。
13時コーヒーカップ(10分待ち)
13時10分 隣のコーヒーカップにのったのですが、隣とはいえ、雨そして子供たちがいるので、移動に時間をとられました。
13時50分汽車(20分待ち)
14時10分 汽車にのったのですが、雨でも意外と込んでいました。
14時15分ジャングルクルーズへ
ジャングルクルーズが新しくなったのでいったのですが、トラブルのためとまっていました。
14時30分ミッキーのフィルファーマジック(10分待ち)
待ち時間の記載はありましたが、タイミングが良かったのですぐに見れました。
15時パレード
雨のため、雨の日バージョンでやってくれましたが、あっというまで、トイレにいっている間に終わってました。
16時お土産屋さん
雨と寒さで耐えられず、子供たちも寒いというので、お土産を買って帰ることにしました。
17時ランドをでる
「あとがき」
雨の日に大勢でいくと大変ということがわかりました。
子供がいるときの雨の日というもっと大変ですが、子供たちは、大喜びで、おやとしても満足でした。
関連記事
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない
--------------------------------------------- 7:00
-
-
子供初めてのデイズニーシー
7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食 手早く済ませ、チェックアウト
-
-
みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、
-
-
ハピネス・イズ・ヒアを観る
9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着 シンデレラ城に向かい写真撮
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対
-
-
待ちに待った全身仮装の晴れ舞台
【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
金曜日、午後からシーを満喫
11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。 新幹線で東京に向かう。
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
- PREV
- アトラクションを楽しむために時間を有効活用
- NEXT
- やっぱりプレミアムツアーはすごいです