ゆっくり気ままなディズニーシー
公開日:
:
タイムスケジュール インディ・ジョーンズ, 気まま, 雨
06:15 足立区の自宅を出発
06:30 最寄り駅から電車に乗車
07:33 舞浜駅に到着
07:40 ディズニーリゾートライン乗車
07:48 東京ディズニーシー・ステーション到着
07:53 チケット購入
08:00 開園時間とともに入園
08:15 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
点検中のため、開始時間が遅れるとのことで、FP(9:10~10:10)を取得
08:30 マーメイドラグーンシアター(30分待ち)
09:00 マーメイドラグーンシアターに入場
09:25 セバスチャンのカリプソキッチンで朝食
10:00 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(FP利用で3分待ち)
10:03 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮に乗車
10:30 テーブル・イズ・ウェイティング観覧待ち
11:10 テーブル・イズ・ウェイティング観覧
11:50 パーフェクト・クリスマス観覧
12:10 タートル・トーク(30分待ち)
12:30 タートル・トークに入場
13:15 フォートレス・エクスプロレーション(5分待ち)
13:20 フォートレス・エクスプロレーション開始
14:00 ジャスミンのフライングカーペット(15分待ち)
14:15 ジャスミンのフライングカーペットに乗車
14:20 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ(10分待ち)
14:30 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗車
15:00 ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)(60分待ち)
16:00 ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)で写真撮影
16:30 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ(15分待ち)
16:50 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイに乗車
※実際は20分待ちでした
17:00 ファンタズミック!の場所取り開始
17:30 ファンタズミック!観覧
18:00 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで夕食
19:30 カラー・オブ・クリスマスの場所取り開始
19:45 カラー・オブ・クリスマス観覧
20:25 20:30スタートのスターブライト・クリスマスが雨で中止と発表される
20:40 トイ・ストーリー・マニア!(50分待ち)のため、乗車を諦める
20:50 マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクションでお土産を購入
21:30 シーを退場
21:40 ディズニーリゾートライン乗車
21:42 リゾートゲートウェイ・ステーション到着
21:55 舞浜駅から乗車
23:00 最寄り駅到着
23:15 自宅に到着
関連記事
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。
4:00 横浜から電車に乗る 5:30 チケットを買い中へすぐかえました。 まずは子供にディ
-
-
無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!
--------------------------------------------- 5:00
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
初ディズニーシー。予備知識が無くても楽しめました♪
7:30 ディズニーシーゲート前に到着。 既に大混雑。列に並んでいる間、待ち合わせが上手くいかな
-
-
前日に回る乗り物を家族で決めた
5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預
-
-
子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす
7:30 白岡市の自宅を出発 最寄りの駅から舞浜駅へ出発 平日のため朝の通勤ラッ
-
-
ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスを見るのが目的
5時 福岡の自宅出発 6時半の飛行機で羽田へ 8時 羽田着 9時 バスにてディズニーランドへ 10時
- PREV
- ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
- NEXT
- ハロウィンイベントで仮装したー