人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
公開日:
:
タイムスケジュール トイストーリマニア、ファストパス、早めのランチ
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。
7:00 シーに到着。入園待ちの列に並び、開園を待つ。
8:15 トイストーリーマニアのFPの列に並ぶ。30分でFP(11:30~12:30)を入手。
9:00 タワーオブ・ザ・テラーのスタンバイに並ぶ。待ち時間 、30分。
9:50 タートルトークのスタンバイに並ぶ。待ち時間、40分。
10:40 実際の待ち時間50分。
10:00 タートルトーク終了
10:10 セイリングデイブッフェで食事をするため、並ぶ。
10:30~ ゆっくり早めのランチ開始。
11:30 センター・オブ・ジ・アースのFPを食事中に代表が取りにいく。
11:40 センターのFP(17:00~18:00)入手。
12:00 ランチ終了
12:15 トイストーリマニア乗車
12:45 トイストーリマニア終了
13:00 近くのショップでお土産、買いものを済ませる。
13:40 インディージョーンズのFP(19:45~20:45)入手。
15:00~17:00 車内で休憩、昼寝。
17:20 センター・オブ・ジ・アースに乗車。
18:00 餃子ドック、スモークターキーなどのファストフードを食べる。
19:00 インディージョーンズの方へ向かいながら園内をブラブラ。
19:50 インディージョーンズ乗車。
20:10 インディージョーンズ終了。
20:20 アラビアンコースでポップコーンを買いながらマーメイドラグーンなどを通りエントランスへ向かう。
21:30 シーを出発。閉園の時間を避けたため、混雑。渋滞なし。
1:00 静岡の自宅に帰宅。
関連記事
-
-
1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ
7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換え 平日
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
-
-
友人2人でゆったり楽しむハロウィンイベント
4:30 長野県飯田市出発 観光バス日帰りツアー往復料金+入場券代10,300円 チケット料金
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
アトラクションを楽しむために時間を有効活用
7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
出来て間もないトイストーリーマニアを諦めて他のアトラクションを優先する
前日 23:00 舞浜のホテルに宿泊 当日 7:00 ホテルから徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
ママと3歳児でディズニーデート
※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移
- PREV
- ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
- NEXT
- 時計周りにスムーズに行動しよう。