土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました
公開日:
:
タイムスケジュール 土曜日 イースター 混雑
9:20 シェラトンホテルを出発
10:00ディズニーシー到着
駐車場の入り口がわからず到着が遅くなった
10:10グッズショップでお買い物
予想以上に寒かったのでまずは上に着るパーカーを購入しました
10:50スカットルのスクーターに並ぶ(15分待ち)
11:15ブローフィッシュバルーンレースに並ぶ(30分待ち)
12;00昼食を食べれる所を探しながら歩く
何かを買って外で食べようと思ったのですが、なかなか家族みんなの食べれるお店が
見つからず、探すのにかなり時間を使ってしまいました
12:30昼食を食べるためテディルーズベルトラウンジというお店に並ぶ(15分待ち)
上のレストランは45分待ちだったので待ち時間の短いこちらのお店を選んだのですが
レストランというよりお酒を飲むお店でアルコールのつまみしかなく失敗しました・・
13:40グッズショップでお買い物
14:00アクアトピアに並ぶ(35分待ち)
15:00ディズニーシーエレクトリックレールウエイに並ぶ(15分待ち)
15:40トイストーリーマニアに並ぼうと思って行ったが2時間待ちの表示を見てあきらめる
15:50グッズショップでお買い物
16:40シーを出る
19:00自宅に到着
首都高が渋滞していたため、途中の代々木で高速を降りました。そのため結構時間がかかってしまいました
関連記事
-
-
お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為 勢いでディズニーランドへ出発! 9:00
-
-
平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。
8:45 ディズニーランドに入園 9:00 ピーターパンに搭乗(待ち時間なし)私は別行動でモンス
-
-
3世代でアトラクション中心に楽しむ
夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない
--------------------------------------------- 7:00
-
-
3歳児ディズニーシーデビュー
7:20 ミラコスタ泊だったのでハッピー15エントリーを使って入場のため行列に並ぶ
-
-
ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン
-
-
娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。
8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ
- PREV
- 平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
- NEXT
- 朝からディズニーランド!!