土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました
公開日:
:
タイムスケジュール 土曜日 イースター 混雑
9:20 シェラトンホテルを出発
10:00ディズニーシー到着
駐車場の入り口がわからず到着が遅くなった
10:10グッズショップでお買い物
予想以上に寒かったのでまずは上に着るパーカーを購入しました
10:50スカットルのスクーターに並ぶ(15分待ち)
11:15ブローフィッシュバルーンレースに並ぶ(30分待ち)
12;00昼食を食べれる所を探しながら歩く
何かを買って外で食べようと思ったのですが、なかなか家族みんなの食べれるお店が
見つからず、探すのにかなり時間を使ってしまいました
12:30昼食を食べるためテディルーズベルトラウンジというお店に並ぶ(15分待ち)
上のレストランは45分待ちだったので待ち時間の短いこちらのお店を選んだのですが
レストランというよりお酒を飲むお店でアルコールのつまみしかなく失敗しました・・
13:40グッズショップでお買い物
14:00アクアトピアに並ぶ(35分待ち)
15:00ディズニーシーエレクトリックレールウエイに並ぶ(15分待ち)
15:40トイストーリーマニアに並ぼうと思って行ったが2時間待ちの表示を見てあきらめる
15:50グッズショップでお買い物
16:40シーを出る
19:00自宅に到着
首都高が渋滞していたため、途中の代々木で高速を降りました。そのため結構時間がかかってしまいました
関連記事
-
-
子供が楽しめるようになるする
9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも
-
-
ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方
8:30 横浜駅をバスで出発 平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
久しぶりに乗れたスペースマウンテン
6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入
- PREV
- 平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
- NEXT
- 朝からディズニーランド!!