ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド

6:30 新大阪駅より新幹線で出発
9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を預けてからランドへ入園
     (土曜のため、8時開園)
     モンスターズインクのファストパスを取りに行くも既に終了
10:00 ホーンテッドマンションのファストパス取得(11:00-12:00)
10:10 フィルハーマジック搭乗(30分待ち)
11:00 ホーンテッドマンションに搭乗
11:30 ランチのため、チャイナボイジャーに行くも混雑のため、軽食へ変更
      カフェ・オーリンズにてチキンサラダクレープを食べて小休憩
12:00 ワンス・アポン・ア・タイムの席の抽選にいくもはずれる
12:30 シンデレラ城外周にてパレードの場所取り開始
13:40 イースター限定パレード ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムスタート
14:00 パレード終了。チャイナボイジャーにて昼食
14:30 スターツアーズ搭乗(20分待ち)
15:00 イッツ・ア・スモールワールド搭乗(5分待ち)
15:20 カリブの海賊搭乗(5分待ち)
15:30 お土産屋さん散策
17:00 ザ・ガゼーボにて軽食
18:30 シンデレラ城外周にてエレクトリカルパレード場所取り
19:30 悪天候のため中止。代わりに雨天限定パレ―ドが行われる。(10分ほどの短いパレード)
19:40 ジャングルクルーズ搭乗(30分待ち)
20:20 ワールドバザール前にてワンス・アポン・ア・タイム場所取り
20:50 ショースタート
21:20 ショー終了、スウィートハート・カフェにて翌日の朝ごはんのパンを購入しランドを出発
22:00 パートナーホテル到着

あとがき
悪天候であったため、室内アトラクション重視のまわり方にしました。土日ということもあり、朝から夜まで混雑が続いていていました。お昼は時間をずらせば人気レストランもならばずに利用できたのでよかったです。ワンス・アポン・ア・タイムの抽選にはずれてしまったのが残念でした。

関連記事

子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない

--------------------------------------------- 7:00

記事を読む

大人数でいく雨のディズニーランド

10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです

記事を読む

時計周りにスムーズに行動しよう。

4:00 静岡の自宅を自動車で出発。 7:30 ディズニーランドで到着。周辺で少し渋滞気味。 7:4

記事を読む

お買い物もアトラクションも!日帰り旅行

0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー

記事を読む

メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する

07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内

記事を読む

夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!

6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園

記事を読む

はじまってのシーはグリをメインに

【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00

記事を読む

赤ちゃん連れで待望のアナ雪

7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着

記事を読む

ミニー・オー!・ミニーを満喫する

 9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン

記事を読む

雨降りのディズニーをたのしむ方法

10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑