ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド
公開日:
:
タイムスケジュール イースター,ディズニーランド
6:30 新大阪駅より新幹線で出発
9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を預けてからランドへ入園
(土曜のため、8時開園)
モンスターズインクのファストパスを取りに行くも既に終了
10:00 ホーンテッドマンションのファストパス取得(11:00-12:00)
10:10 フィルハーマジック搭乗(30分待ち)
11:00 ホーンテッドマンションに搭乗
11:30 ランチのため、チャイナボイジャーに行くも混雑のため、軽食へ変更
カフェ・オーリンズにてチキンサラダクレープを食べて小休憩
12:00 ワンス・アポン・ア・タイムの席の抽選にいくもはずれる
12:30 シンデレラ城外周にてパレードの場所取り開始
13:40 イースター限定パレード ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムスタート
14:00 パレード終了。チャイナボイジャーにて昼食
14:30 スターツアーズ搭乗(20分待ち)
15:00 イッツ・ア・スモールワールド搭乗(5分待ち)
15:20 カリブの海賊搭乗(5分待ち)
15:30 お土産屋さん散策
17:00 ザ・ガゼーボにて軽食
18:30 シンデレラ城外周にてエレクトリカルパレード場所取り
19:30 悪天候のため中止。代わりに雨天限定パレ―ドが行われる。(10分ほどの短いパレード)
19:40 ジャングルクルーズ搭乗(30分待ち)
20:20 ワールドバザール前にてワンス・アポン・ア・タイム場所取り
20:50 ショースタート
21:20 ショー終了、スウィートハート・カフェにて翌日の朝ごはんのパンを購入しランドを出発
22:00 パートナーホテル到着
あとがき
悪天候であったため、室内アトラクション重視のまわり方にしました。土日ということもあり、朝から夜まで混雑が続いていていました。お昼は時間をずらせば人気レストランもならばずに利用できたのでよかったです。ワンス・アポン・ア・タイムの抽選にはずれてしまったのが残念でした。
関連記事
-
-
娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。
8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対
-
-
メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り
6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
-
-
子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為 勢いでディズニーランドへ出発! 9:00
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
バズライとイヤーに3回も!
7:30宿泊先を出発 8:00地下鉄、JR利用しディズニーランドへ 9:30ディズニーランドへ到
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
時計周りにスムーズに行動しよう。
4:00 静岡の自宅を自動車で出発。 7:30 ディズニーランドで到着。周辺で少し渋滞気味。 7:4
-
-
ゆっくり気ままなディズニーシー
06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着