旅行初日の半日スケジュール。
公開日:
:
タイムスケジュール 待ち時間の使い方, 比較的待ち時間の少ない乗り物
15:00 ディズニーランド到着
15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
16:00 ダンボに乗る
17:00 白雪姫に乗る
18:00 バズライトイヤーの前の店で夕食を食べる
19:00 パレードの場所取りをしながら、交代でおみやげを見に行く
パレードを観る
ホテルへ帰る
旅行初日だったので、メインの物は乗れませんでした。
ですので、メインを乗るのは2日目に回し、比較的空いている乗り物から乗るようにしました。
子どもたちにとっては、十分な乗り物だったので、待ち時間も少なく、満足していました。
クリスマスということもあり、飾りがとてもかわいらしいので、写真をたくさんとってパーク内で時間を過ごしました。
キャラクターも出てきてくれていたので、一緒に写真をとりました。
キャラクターたちは子どもたち優先で写真を撮らせてくれていたようで、ありがたかったです。
パレードの場所取りには、一人待機していればいいので、交代で買い物へ行くようにしました。
クリスマスも終わりになると、クリスマス用品が割り引きされていました。
また、お正月用品もありました。
エコバックは持って行くことをおすすめします。
買い物の時はもちろん、その他でも何かと役にたちました。
待機している側は、食事をしたあとですが、ここでしか食べられないものがあるので、それを調達して食べて待っていました。
パレードの途中で子どもがトイレへ行きたいと言って、抜け出すのに大変でした。
ですので、必ずトイレはすませておいてください。
関連記事
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
-
-
クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。 高速道路も比較的すいており、少しパーキン
-
-
9:39 自宅最寄り駅東川口駅より武蔵野線~京葉線直通で舞浜駅へ向かう 車両事故で10分の遅延
11:30 タワーオブテラーのFP受付 16:55~17:55のFP入手 11
-
-
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール
7:00 自宅出発。 7:18 舞浜行バスに乗る。 7:40 舞浜駅に到着。 7:50 ディズ
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに
- PREV
- タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
- NEXT
- スマホとファストパスを使いながら