時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】
朝開園1時間前に着く。
基本は入り口から入り、時計回りで見ていく計画。
9:00 ビックサンダーマウンテン、50分待ち、乗ってからファストパス取る。
10:00 スターツアーズ 50分待ち
11:00 近くのところでお昼ごはんとしてハンバーガーセット
12:15 イッツアスモールワールド、待ち30分
13:00 キャプテンE O 待ち60分
14:10 トゥーンタウンで軽食
15:30 カントリーベアシアター、待ち20分
16:00 カリブの海賊、待ち50分
18:00 サンドイッチなどの夕食
19:00 ピノキオの冒険旅行、待ち40分
19:40 カントリーベアシアター、待ち20分
20:30 魅力のチキチキルーム、待ち30分
21:00 ディズニーランドを出る
【総評】
クリスマスで1番混んでいる日ではないのかと予想していましたが、思っていた以上に、時間もそこまでかかることなく、多くの乗り物に乗ることが出来ました。また久しぶりに夫婦で行ったので、あまり激しい乗り物には乗らなかったのが吉となったのか、長く並ぶこともなく、楽しむことが出来ました。子どもたちと行くディズニーランドも楽しいですが、夫婦でもゆっくりクリスマスの雰囲気を味わいながら楽しめたと思います。昔から行っているディズニーランドであり、また夫婦共に50代なので、ゆっくり見て回るためにも、時計回りで乗りたいもの乗って行くという形を取りました。
関連記事
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り
-
-
子供初めてのデイズニーシー
7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食 手早く済ませ、チェックアウト
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
焦らない、ゆっくり園内を楽しもう
7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ
-
-
祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。
7:30 家を車で出る 9:00 多少混雑があり、ディズニーホテルに着く チェックイ
-
-
前日に回る乗り物を家族で決めた
5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預
- PREV
- ”夢と魔法の国”で大人も子供も1日笑顔!
- NEXT
- パレード、ショー好きの子連れのまわり方