乗れるアトラクションから攻めました

17:00 家を出て新宿で買い物をしていましたが急にディズニーランドへ行きたくなり新宿から出発。
18:00 舞浜駅へ到着しゲートでチケットを購入のため並ぶ。
18:10 入園
18:20 30周年記念グッズのハピネスシェアペンダントを購入
(パーク内にあるスポットに行ってペンダントに光を貯めていき、
すべて光が集まるとオリジナルバッジがもらえるグッズ)
18:45 ハピネスペンダントのスポットを探しながら並ばずにスターツアーズに乗る。乗り終わってすぐに
     ハピネスペンダントのスポットを探しながら移動。
19:10 ジャングルクルーズに乗る
19:30 カリブの海賊へ乗る
19:50 ハピネスペンダントの光をすべて揃えたのでオリジナルバッチをショップへもらいに行く
20:15 バズライトイヤーに乗る
20:35 イッツアスモールワールドに乗る
21:10 プーさんのハニーハントに乗る
21:30 スプラッシュマウンテンに乗る
21:50 ビッグサンダーマウンテンに乗る
22:00 ランドを去る

ゲートをすぐ通過できるように前もってディズニーストアなどでチケットを購入しておくべきでした。
チケット購入で並んだのはたかだか10分ですがナイトパスで思いっきり遊びたい場合は10分でも惜しいと思いました。
ただ4時間の間にイベントのグッズで遊ぶ事が出来たり、乗りたかったアトラクションに乗れたので満足しています。
写真を撮ったりお土産も買えました。
その日に何をしたいのか(パレードが見たいとかあのアトラクションだけ乗りたいとか)決めて行けば
ナイトパスでも十分楽しめると思います。

関連記事

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

はじまってのシーはグリをメインに

【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00

記事を読む

ミニー・オー!・ミニーを満喫する

 9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン

記事を読む

前日に回る乗り物を家族で決めた

5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預

記事を読む

ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ

6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7

記事を読む

妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。

朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩

--------------------------------------------- 4:00

記事を読む

まったりゆったり大人の楽しみ方

9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ

記事を読む

スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する

16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑