思い切り楽しめるよう、前もって準備する
これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。
そうすると余計に案内してくれるキャラクター余計に親しみを感じたり、乗り物の名称一つとってもその世界観をより一層楽しめるので。
効率よく回るためにうってつけなのが「一人ディズニー」です。
アトラクションは、大体横一列が2人~4人になっていて、席があまった時によくキャストの方が「お一人の方いませんかー?」と探しています。少し早めにアトラクションに乗れる利点があるので、純粋にアトラクションを楽しむためには一人の方がいいと思います。
あと、九州から舞浜までこないといけないため、一日で一気に楽しもうとするとどうしても詰め込んでしまって、気持ちが急いてしまいます。なので必ず近くのホテルに一泊して、二日間楽しむようにしています。一日目はアトラクション、二日目はお店やショーを中心に楽しむ、という風に。
めったに来れないので、来た時に思い切り楽しめるよう、事前準備が必要です。
関連記事
-
-
まったりディズニーシー(低予算編w)
私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な
-
-
食欲の秋はレストランで食べ比べ
ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ
-
-
ゆったりまったりディズニー感を満喫
私の楽しみ方は、なるべく列に並ばない。人混みはなるべく避ける。そんな楽しみ方です(笑)。入園のタイミ
-
-
ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!
私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら
-
-
ショーやパレードを中心に楽しんでいます
私のディズニーランドの楽しみ方は、季節のイベントやショーを中心にパーク内を回る事です。 まず最初に
-
-
楽しむために、とにかく走る。走る。走る。
ぼくのディズニーリゾートの楽しみ方は、1日を有効に使うためにとにかく走りまくることです。 その理由
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
食べて食べて食べて並んで食べて…
まずパークにはお昼くらいに到着します。 昔は朝イチで行っていましたが、 もうそんなに体力がないので。
- PREV
- タマゴ探しをしながらランドをめぐる
- NEXT
- シェフミッキー私なりの楽しみ方