初めての車イス移動とシェフミッキー
公開日:
:
タイムスケジュール 七夕イベント、シェフミッキー
6:30 車で自宅出発
8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。その後すぐ開園
8:15 車イスをレンタル
8:40 モンスターズインクに並ぶ(40分待ち)車イスのため、ずっと待っているわけでなく40分後に戻ってくる感じです。
9:00 イッツアスモールワールドに並ぶ(10分待ち)
10:00 頭痛がひどく、救護室にて薬をもらう
10:30 カリブの海賊に並ぶ(15分待ち)
11:20 プーさんのハニーハント(50分待ち)
こちらも後から戻ってくる感じです。待ってる間にプーさんのお土産屋さんにて買い物。
13:30 シェフミッキーを予約していたので、バスでアンバサダーホテルへ向かう。
14:00 シェフミッキーへ♪この日の一番の楽しみ。
16:00 ふたたびディズニーランドへ戻る。
16:30 雨のため七夕パレード中止。とても残念でした。
17:00 お土産屋を全部回り、買いたいもの全部買う。七夕限定グッツなど♪
19:30 雨のためエレクトリカルパレードも中止。ショック。
20:00 軽く夜ご飯を食べる。ホットドッグ。
20:50 ワンアポを見る。アナ雪のが七夕までだったので、見れて良かった。
21:30 帰る。
23:00 自宅に到着
関連記事
-
-
入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました
10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23 8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
ディズニーイースターを子供と楽しむ
5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた
-
-
小学生と廻るディズニーシー
10:00 ディズニーシー到着。今日は奥側の建物から満喫しようということで、最初はアラビアンコース
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー
-
-
子供が楽しめるようになるする
9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
年越しディズニー大混雑も大満足
16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に