初めての車イス移動とシェフミッキー
公開日:
:
タイムスケジュール 七夕イベント、シェフミッキー
6:30 車で自宅出発
8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。その後すぐ開園
8:15 車イスをレンタル
8:40 モンスターズインクに並ぶ(40分待ち)車イスのため、ずっと待っているわけでなく40分後に戻ってくる感じです。
9:00 イッツアスモールワールドに並ぶ(10分待ち)
10:00 頭痛がひどく、救護室にて薬をもらう
10:30 カリブの海賊に並ぶ(15分待ち)
11:20 プーさんのハニーハント(50分待ち)
こちらも後から戻ってくる感じです。待ってる間にプーさんのお土産屋さんにて買い物。
13:30 シェフミッキーを予約していたので、バスでアンバサダーホテルへ向かう。
14:00 シェフミッキーへ♪この日の一番の楽しみ。
16:00 ふたたびディズニーランドへ戻る。
16:30 雨のため七夕パレード中止。とても残念でした。
17:00 お土産屋を全部回り、買いたいもの全部買う。七夕限定グッツなど♪
19:30 雨のためエレクトリカルパレードも中止。ショック。
20:00 軽く夜ご飯を食べる。ホットドッグ。
20:50 ワンアポを見る。アナ雪のが七夕までだったので、見れて良かった。
21:30 帰る。
23:00 自宅に到着
関連記事
-
-
子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす
6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。 渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン
-
-
アトラクションを楽しむために時間を有効活用
7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る
-
-
子供初めてのデイズニーシー
7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食 手早く済ませ、チェックアウト
-
-
赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース
8:00 車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30 東京ディズニーランド着
-
-
アナと雪の女王のパレードを見るため
8:00 千葉の家を出発 9:00 到着 チケット買って入園 プーさんのファストバスを取りに行く(プ
-
-
子供を中心にゆったりスケジュール
7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事