赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース
公開日:
:
タイムスケジュール あかちゃんとディズニー
8:00 車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる)
9:30 東京ディズニーランド着
9:40 入園
モンスターズインクのFPに代表者一人が向かう
9:50 モンスターズインクのファストパス(16:50?17:50)を入手
10:00 パレードルートから立ち見で雅涼群舞鑑賞
10:30 ワンスアポンアタイム&ワンマンズドリーム抽選(ともに落選)
10:45 トゥーンタウンで遊ぶ
11:30 昼食(トゥモローランドテラス)
13:00 トゥーンタウンに戻り、グーフィーのペントハウスへ
13:30 ガジェットのゴーコースターへ
14:00 フィルハーマジックへ(全員)
15:00 いかだに乗ってトムソーヤ島へ行き遊ぶ
16:00 ハピネスイズヒア鑑賞
16:45 魅惑のチキルームへ
17:30 モンスターズインクへ
18:00 リフレッシュメントコーナーにて夕食(ホットドッグ)
18:30 お土産買い物
19:30 エレクトリカルパレード鑑賞
20:50 ワンスアポンアタイム鑑賞
21:30 ランドを去る
22:30 川口の自宅に到着
[総評]
行きに事故渋滞があり、予定よりだいぶ到着が遅れたのでもったいなかったが、子供の希望のモンスターズインクのファストパスを入手できたので良かった。
赤ちゃん連れだったので、無理ないスケジュールでのんびり休憩しながら、なるべく全員で楽しめるアトラクションを選び、ショー鑑賞中心に楽しんだ。
ランチの席をとるのに苦労したのでもう少し早く昼食をとるべきだと思った。
ショーの抽選には外れてしまったが、早くから場所取りをして良い場所で沢山のショーを鑑賞できたので親子共に満足できた。
関連記事
-
-
ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな
10/11 0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。 0830 東京ディズニ
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン
-
-
ハピネス・イズ・ヒアを観る
9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着 シンデレラ城に向かい写真撮
-
-
お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール
6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京
- PREV
- 夏は皆一緒に水を浴びて大はしゃぎ
- NEXT
- 毎年行ってたハーバーサイドクリスマス