赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース

8:00  車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる)
9:30  東京ディズニーランド着
9:40   入園
      モンスターズインクのFPに代表者一人が向かう
9:50  モンスターズインクのファストパス(16:50?17:50)を入手
10:00 パレードルートから立ち見で雅涼群舞鑑賞
10:30 ワンスアポンアタイム&ワンマンズドリーム抽選(ともに落選)
10:45 トゥーンタウンで遊ぶ
11:30 昼食(トゥモローランドテラス)
13:00 トゥーンタウンに戻り、グーフィーのペントハウスへ
13:30 ガジェットのゴーコースターへ
14:00 フィルハーマジックへ(全員)
15:00 いかだに乗ってトムソーヤ島へ行き遊ぶ
16:00 ハピネスイズヒア鑑賞
16:45 魅惑のチキルームへ
17:30 モンスターズインクへ
18:00 リフレッシュメントコーナーにて夕食(ホットドッグ)
18:30 お土産買い物
19:30 エレクトリカルパレード鑑賞
20:50 ワンスアポンアタイム鑑賞
21:30 ランドを去る
22:30 川口の自宅に到着

[総評]
行きに事故渋滞があり、予定よりだいぶ到着が遅れたのでもったいなかったが、子供の希望のモンスターズインクのファストパスを入手できたので良かった。
赤ちゃん連れだったので、無理ないスケジュールでのんびり休憩しながら、なるべく全員で楽しめるアトラクションを選び、ショー鑑賞中心に楽しんだ。
ランチの席をとるのに苦労したのでもう少し早く昼食をとるべきだと思った。
ショーの抽選には外れてしまったが、早くから場所取りをして良い場所で沢山のショーを鑑賞できたので親子共に満足できた。

関連記事

初めてのスターライト入園

12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ

記事を読む

欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール

6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京

記事を読む

雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!

9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ

記事を読む

クリスマスを効率よく回るスケジュール

9:00 入園 開園して混雑が少しおさまった時に入園 9:15 ファストパスを取りに行く インディ

記事を読む

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

空いてる時にありったけアトラクションに乗る

7時すぎ、千葉市の家を出る。 8時前、ディズニーランドにつく。門の前の列に並んで開園を待つ 9時

記事を読む

初ディズニーシー。予備知識が無くても楽しめました♪

7:30 ディズニーシーゲート前に到着。   既に大混雑。列に並んでいる間、待ち合わせが上手くいかな

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

比較的並ばないであろう連休前を選択

【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑