スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する

16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線)

17:00 イクスピアリで夕食(フードコートは席に余裕があり、落ち着いて食事ができた)

17:45 東京ディズニーランドのチケット売り場でスターライトパスポートを購入(入園ゲートには18時から当チケットで入園する人の列ができていた)

18:05 入園

18:15 ワンス・アポン・ア・タイムの抽選をする(混雑はなくすぐに抽選ができたが落選してしまう)

18:20~40 お土産屋を回りながらグレートアメリカン・ワッフルカンパニーでプチワッフルを購入(カップに入っていて食べ歩きに最適)

18:45 ミニー・オー!ミニーの席を確保(中央から後方に空席があった)

19:00 ミニー・オー!ミニーを観賞

19:30 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの観賞場所を探す(始まる直前ながら、立ち見の最前列を確保)

19:35 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツを観賞

20:15 ワンス・アポン・ア・タイムの観賞場所を探す(シンデレラ城の周辺は人が密集していたが、何とか視界の悪くない立ち見の場所を確保) 

20:30頃 ワンス・アポン・ア・タイムを観賞

21時前後 グランド・エンポーリアムとワールドバザール・コンフェクショナリーでお土産を買う(ショー終了後と閉園直前ということもあって非常に混雑、ただしレジの回転は悪くない)

21:40頃 退園

23時前後 自宅に到着(舞浜駅から電車を利用)

関連記事

ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!

6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ

記事を読む

台風の中のディズニーシー

主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです

記事を読む

子供が楽しめるようになるする

9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも

記事を読む

2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック

記事を読む

人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!

5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって

記事を読む

幼児と回る楽しいディズニーシー

前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園      パパ、トイストーリ

記事を読む

子どもを中心に回る、ディズニーランド

7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為    勢いでディズニーランドへ出発! 9:00

記事を読む

お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす

朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10

記事を読む

ゆっくり気ままなディズニーシー

06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着

記事を読む

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑