メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り

6:00
茨城県の自宅から車で出発
・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており
1時間半から2時間程度で到着するはずが大幅に遅れました。

10:00
ディズニーリゾート到着
・ディズニーリゾート内の駐車場もパークに近い所は満車。
日付指定のパークチケットを予め購入していたので問題なく入場できましたが
混雑のため入場が制限され当日券の購入は19時まで再開しない状態でした。

10:15
ダッフィーのグッツ購入のためガッレリーア・ディズニーへ。
・お土産の購入は基本いつでもいいのですが
ダッフィーのグッツに関しては他のショップに比べて大変混雑するため
比較的空いているパーク入場すぐに行っています。
(閉園間近やショーパレード後は帰る人も多く特に混雑します。)

10:30
ヴィレッジ・グリーティングプレイス
・子供も大好きなダッフィーと写真撮影
このときすでに約1時間待ちでした。
11:20
グリーティング終了
長い時間待たせてしまったせいもあり子供が飽きはじめ
少し早めの休憩兼昼食。

11:40
パーク入口で再入場のためのスタンプを手の甲に押してもらい
出てすぐにあるピクニックエリアで持参したお弁当を食べて休憩。
・最近はお弁当を持参することが多いですがパーク内での食べ歩きや
レストランも美味しいお店がたくさんあります。
特におすすめなのがにメディテレーニアンハーバーにあるリストラン・ディ・カナレット。
ピザやパスタ、ステーキなどからお子様セットまで種類豊富でお店の雰囲気も良いお店です。
・和食を好む方なら、アメリカンウォーターフロントにあるレストラン櫻。
ここも一品ものからセットメニューお子様セットもあり落ち着いた雰囲気のお店です。

12:30
アラビアンコーストへ
・キャラバンカルーセル(メリーゴーランド)は約30分まちでしたが
子供が好きなアトラクションなのでそのまま並んで待ちました。

13:15
パーク内で一番好きなアトラクション
シンドバットストーリ・ブック・ヴォヤッジへ
・比較的空いていることの多いアトラクションです。
多い日は1日に2、3回乗っています。

13:30
海底2万マイルに乗るためにミステリアスアイランドへ
このアトラクションの待ち時間は約30分ほどでした。
・混んでいる日はファストパスを発券していますが大体の待ち時間は1時間ほどでした。

14:00
メディテレーニアンハーバーにあるフォートレスエクスプロージョンへ
・地図をもらって指示された場所へ行き謎を解きながら進んでいくアトラクションです。
もらった地図によって指示される場所や謎、最終的にたどり着く場所が違うので中々面白いです。
・ディズニーシーの海がよく見える場所もありあまり混雑していることもないので
水上ショーなどを観るのにちょっとした穴場として使ったりもします。

15:00
ちょっとした休憩もかねてお土産さがし。
ディズニーに来た時に必ず買っているクランチは
家族みんな大好きであっという間に無くなってしまいます(笑)

16:00
本日2度目のシンドバットストーリー・ヴォヤッジ
パーク自体は入場制限がかかっていましたが
他のアトラクションに比べてすんなり入れたので
このシンドバット好きの私たちにとってとっても嬉しいです。

16:30
もう一度、お土産をみて
少し早いですが子供も小さく自宅が遠いので
仕方ないですね。

18:30
帰りは混雑が見られず予定通りの時間で帰宅できました。

関連記事

ファストパスとコネクションを利用でゆったり遊ぶ

AM:6:30  ディズニーランド到着 ※列に並ぶ AM:8:00  開園 ※開園から急いでぷーさん

記事を読む

小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。

6:00  茅ヶ崎出発 7:30  ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。

6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港

記事を読む

ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う

8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東

記事を読む

ゆっくり気ままなディズニーシー

06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着

記事を読む

いつも大人気のトイストーリーマニアを中心に、お目当てのアトラクションを制覇!

朝6:45 川口から電車で舞浜へ。      平日のこの時間でも、すでに通勤客で混んでいる。 7:

記事を読む

久しぶりに乗れたスペースマウンテン

6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入

記事を読む

お正月明けの閑散期は狙い目

9:25 埼玉の自宅を電車で出発  この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ

記事を読む

クリスマスイベント初日のディズニーシー

9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑