ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食
8:40 東京ディズニーシー 入場
8:50 ヴェネツィアン・ゴンドラ 搭乗
混んでいなかったのですぐに搭乗
11:00 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ チェックアウト
11:20 東京ディズニーランドホテル 到着
荷物を預ける
12:00 ガジェットのゴーコースター(40分待表示)
12:40 ガジェットのゴーコースター 搭乗
13:20 ピノキオの冒険旅行(50分待表示)
14:00 ピノキオの冒険旅行 搭乗
14:50 ディズニーリゾートラインにて東京ディズニーシーに移動、入場
15:50 ディズニーリゾートラインにて東京ディズニーランドに移動、入場
16:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(50分待表示)
16:05 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 搭乗
ファストパスチケット使用
16:50 ビッグサンダー・マウンテン(90分待表示)
17:00 ビッグサンダー・マウンテン 搭乗
ファストパスチケット使用
17:30 東京ディズニーランドホテル チェックイン
19:00 東京ディズニーランド 入場
19:30 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 鑑賞
21:00 部屋にて夕食
[あとがき]
平日でしたが仮装する人で混んでいました。
ファストパスチケットを利用して乗りたかったアトラクションに乗れてよかったです。
リゾートラインも快適でした。
エレクトリカルパレードではショー鑑賞券があったので席取りをする必要がなく真正面から見れて綺麗でした。
関連記事
-
-
ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド
-
-
ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに
-
-
平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。
8:45 ディズニーランドに入園 9:00 ピーターパンに搭乗(待ち時間なし)私は別行動でモンス
-
-
プライオリティシートは必須 FPで効率的に楽しむ!
7:00 起床 8:15頃の電車に乗り、八丁堀の自宅から舞浜駅へ出発 通勤ラッシュのため、電車は
-
-
小学生と廻るディズニーシー
10:00 ディズニーシー到着。今日は奥側の建物から満喫しようということで、最初はアラビアンコース
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン
5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着 この日2歳の誕生日を迎える息子と私
-
-
1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ
7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換え 平日
-
-
混雑時の効率良い回り方
7:00 神奈川県平塚市の自宅を出発 横浜まで、JRで移動。 始発電車に乗り、混雑は無し
-
-
朝一のトイストーリマニアの状況
6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると
- PREV
- ケチケチ旅行
- NEXT
- ディズニーリゾートのゆかいなキャストさん