ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!

6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズニーリゾートラインを使用。
8:15 チケットブースで1デイパスポートを購入。あまり混んでおらず、すぐ入園できた。
8:30 タワーオブテラーのファストパスチケットを入手(時間は12:35~13:35)
9:10 インディージョーンズアドベンチャーに並ぶ(待ち時間60分)
10:20 マーメイドラグーン内を散歩
10:30 センターオブジアースのファストパスを入手(時間は16:00~17:00)
11:00 ロストリバーデスタの橋でスケルトンやスタッフのパフォーマンス鑑賞
11:30 ユカタンベースキャンプグリルでランチをとる。正午近くであり、若干混み始めていた。
12:20 マジックランプシアターへ行く。(待ち時間20分)
13:00 シンドバッドストーリーヴォヤッジに乗る。(待ち時間5分)
13:10 タワーオブテラーにファストパスを利用して搭乗する。(待ち時間25分程度)
14:00 タートルトークに並ぶ。(待ち時間35分)
15:00 アメリカンヲーターフロントでポップコーンを購入する。1時間ほどアメリカンヲーターフロント内のショップを見て回る。
16:05 パレードのウェルカムスケルトンフレンズを鑑賞する。
16:30 センターオブジアースにファストパスを利用して搭乗する。(待ち時間15分程度)
17:00 ストームライダーに並ぶ。(待ち時間40分)
18:00 ホライズンベイレストランでディナー。
19:00 アクアトピアに搭乗。待ち時間が15分と少なく、アクアトピア2コース搭乗する。
20:00 メディテレーニアンハーバーにてお土産等買い物をする。店内はとても混雑していた。
20:30 ナイトハイハロウィーンを鑑賞する。
21:20 退園する。
23:50 電車を利用し、群馬の自宅に帰宅。

関連記事

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

シーを満喫した一日でした

6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ

記事を読む

ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!

06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う

・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な

記事を読む

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。

7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ

記事を読む

ハロウィンイベントで仮装したー

5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ     向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう

記事を読む

プライオリティシートは必須 FPで効率的に楽しむ!

7:00 起床 8:15頃の電車に乗り、八丁堀の自宅から舞浜駅へ出発  通勤ラッシュのため、電車は

記事を読む

クリスマスバージョンのディズニーシーで

8:00   岐阜にある自宅を車で出発しました。      高速道路も比較的すいており、少しパーキン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑